藪を抜けて藤井一族の城跡へ!
スポンサードリンク
この地域の戦国武将、藤井一族の城跡。吉井支所の裏手から、地元の人たちの古い墓の間を縫うように登り、頂上の開けた場所へ。小さな看板がある。背後は崖で、下を川が流れ堅固な構えに見える。おそらく非常時に立てこもる城砦のような役割で、常時の館は近くの「田中」と呼ばれる場所にあったとされる。
名前 |
正霊山城址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
夏場なので登山道が藪がすごくて登城を断念(涙)