ホーユーの歴史を学ぼう!
ホーユーヘアカラーミュージアムの特徴
シュミレーション機能で髪型や髪色を自由に楽しめるスポットです。
日本のヘアカラー史が学べる展示が充実していて興味深いです。
徳川美術館へ行く途中に位置する新しいビルにあります。
ホーユーさんの企業ミュージアム。入場料無料なのに、なかなか面白い博物館です。お勧めします。
近所にできたのは知っていましたがなかなか行けず、やっと伺うことができました。ヘアカラーの歴史が丁寧に展示してあり想像よりしっかりとしたミュージアムで、同時にホーユーさんの商品への興味も増します。Tシャツは手頃な価格で買うかけっこう迷うやつですね。伺う人はおそらく多少はヘアカラーや白髪染めに興味があるはずですので、ミュージアムで勉強したあと館内でヘアカラーを買えるとなお良いとは思ったり。
徳川園のほぼ真隣に位置駐車場はないので近隣パーキングを推奨徳川園に行く人は徳川園に停めるのもいいホーユーの歴史、経緯がまとまっている白髪のことを志らがと表現するのは粋ですね江戸時代でも白髪を染めたいという需要があった事が驚きです似合う髪型を提案してくれるアクティビティもある。
ホーユーのヘアカラーなどの歴史が学べる無料のミュージアムレトロな看板など見ていて楽しい期間限定なのかもだけど謎解きを正解するとレトロなデザインのエコバッグにホーユーの商品が入ってもらえましたエコバッグお洒落で嬉しい駐車場はない。
シュミレーションで髪型や髪色が変化するのが面白かったー。
日本のヘアカラー史や、会社の製品の歴史や取組み等、とても興味深いです。空いていたので体験コーナーも待つことなく、無料なのにオープン記念品も頂いてお得でした。
2023年5月中旬、徳川美術館へ行く途中に見つけた新しいビル。ヘアカラーのメーカーのミュージアムで5月9日オープンしたて、とのこと。自分の顔を撮って髪の色を変えるシミュレーションなども楽しめました。滞在時間は20分程度、オープン記念品を頂きました。無料です。
| 名前 |
ホーユーヘアカラーミュージアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-559-4931 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025.02.22。hoyuは朋友と書く。漢字なのねとまず驚き。江戸時代元禄の世に美玄香という毛染めがあり、庶民もお洒落を楽しんだとか。Bigenヘアカラーはここからか!と納得しかけたが違うみたい。実は明治時代、商品第1号の元禄という毛染めが爆発的にヒット。女性向けに美人元禄を開発し、そこから美元→Bigenとなったらしい。そこかーと2つめの驚きでした。ガイドさんの説明でホーユーの歴史を学び、髪型を自分の顔写真に合成したりして楽しんだ私達の感想は星5つです。