大須で見つけた、格安モダン焼き!
やきやの特徴
ネギ塩焼きが特売で230円、納得の大きさです。
300円前後でふわふわのお好み焼きが楽しめます。
食べ歩きOKの薄め生地のお好み焼きを提供しています。
大須商店街としては格安のお値段でお好み焼き類を提供しているお店です。円頓寺だと未だ100円台ですが、大須では現在(2024年)300円からお好み焼きが提供されている状態です。お店のすぐ横にVドラッグがあるので、そこで酒買ってくればせんべろならぬ五百べろが実現可能です。個人的にはこの半分に折る、名古屋独特のお好み焼き、十分名古屋めし扱いするべきなのでしょうが、単価が低いからか、全く流行らそうとしていないマスコミ、といった感じです。こういう縮図で、真の庶民、大衆グルメは密やかに終焉するのだと思います。この価格帯でバンバン流行って欲しいのになぁ…
連れとで行きました。ねぎ焼きとお好み焼きを頼みました。しかしどちらも食べたい笑 ダメ元で半分に切ってもらえますか?と聞いたら普通にしてもらえました。昔ながらの職人気質な方なのかなと。笑顔とかないです。ねぎ焼きめちゃくちゃ美味しかったです。帰りに買ってこうかとまた寄ったら売り切れで終わってました。このお値段でこの味はいいんではないでしょうか。大須に来たらまた来ます!
モダン焼き350円を注文。紙袋の中にアルミホイルで包まれたモダン焼きは美味しかったです。この値段はお得だと思います。接客は他の方が言っている通り愛想はありません。
持ち帰り利用。ワシが数十年前、三河地区の家の近辺でも食えた名古屋焼きの店。適度なサイズで持ち歩きにも便利。外の紙を半分切ってから食うのがお勧めらしい。全種1枚ずつ持って帰ったが、ワシにはネギ焼きが一番舌に合った。店前でも食えるが、基本は持ち歩き前提の店と商品でしょう。
ネギ塩焼き通常280円ですが特売で230円でした230円なら納得の大きさです。
¥300前後でふわふわのお好み焼きやモダン焼が食べられます!アルミに包まれているので片手で食べられますし、キャベツがたっぷりでおいしいです♪あっさり派の方は塩ねぎ焼き、甘め派の方はお好み焼きorモダン焼がおすすめです^^大須食べ歩きのお供にぜひ!
写真と違って銀紙に包んであった。味は美味しい!生地から出汁の香りがしてこだわりを感じました。接客はまあまあ終わってますね。ありがとうは無いです、昔気質の職人さんなのかな。お礼一言くらい言えばお互い気持ち良い売買できるのにね。
ふらっと入った商店街で、「モダン焼き」の旗を見つけて寄ってみました。300円というお手頃な価格でモダン焼きが食べられます。食べ歩けるように、アルミホイルと紙に包まれているのがすごく有難いです。物足りないと仰っている方もいましたが、私は満足でした。小腹がすいた時にオススメです!
240円(他のも300円以下)でお好みが食べられます、ベンチとかあったので皿とかに盛られて出てくるのかと思ったら食べ歩き系のお好みでした、生地は薄めです。
| 名前 |
やきや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-231-2477 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
25/1/26(日)初来店!リーズナブル‼️