名古屋の風景を眺める、心地よい空間。
コナミスポーツクラブ 栄の特徴
ランニングマシンから名古屋の風景を楽しめる位置にあります。
名古屋地区の玄関店として信頼される存在です。
さまざまなプレイ環境があり、外の景色が見える設備です。
ランニングマシンから名古屋の風景が見える夜は行っていないが夜景は良さそうプレイも同様に外が見えるので気持ちがいいお風呂やジャグジーやサウナがないのはちょっとつらい。
コナミスポーツクラブの中では、サイズとしては普通レベルの広さです。パルコの中にあり、アクセスは非常に良いのですが、車で行こうとする場合パルコの駐車場の料金がかかるのがたまにきずです。マシンについては、全身を鍛える事はできません。バイクは10代前後、クロストレーナーは二台、ランニングマシンが10台前後あります。バーベルやダンベルはそこまで揃いが良いとは言えません。ランニングマシンやクロストレーナーを使用しているときは、栄の街並みを見下ろすことができるため景色は壮観です。他のコナミスポーツクラブに比較をするとマシンの故障はほとんどありません。しっかりとメンテナンスをされているんだと思います。
さすがコナミ栄店は「名古屋地区の玄関店」、スタッフの教育が行き届いており、挨拶や対応も丁寧で大変気持ちが良い。設備も数年前にリニューアルされクリーンで快適。コロナ対策は、濃厚接触の防止・整理券の廃止・多量の消毒スプレーの提供など真摯に取り組んでいる。特に消毒スプレーは、各エリア毎に相当量が準備され(写真)、各自が自由に携帯して簡便に使えるので、自然に皆さんがマシンの使用前・使用後にしっかり消毒するようになり、お互いに安心感が高い。どの店舗もコロナ不況で経費削減に走る中、「安全(コロナ対策)には手を抜かない!」姿勢の栄店は、良心的な店舗、好感が持てる。場所は繁華街の真ん中だが、車で行って地下駐車場からエレベータで上がれば人込みに会うこともない。ただし駐車場は有料(¥270で2時間サービス+実費¥270/30分)。なおコナミは、各店舗(マネジャ資質:危機管理能力)によってコロナ対策の強弱がバラバラで、「利益優先・コロナ軽視」の危険店?(★)もあるのでご注意。
少し前にリニューアルという名の規模縮小をしましたが、設備は古いまま。シャワーも壊れ、タイルはカビだらけ。風呂は撤去され、漫画喫茶以下のシャワールームが数個あるだけ。冬は寒いです。壊れた水着の脱水機も交換なく撤去されました。他の方も書いてみえますが、市民プール以下。そろそろ撤退してしまうかも?働いているスタッフが可愛そうです。
名前 |
コナミスポーツクラブ 栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-263-2257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

立地はカテゴリIV、水周りはⅠ。あの繁華街に地下鉄から直で行けるのは本当に便利。プールは水深が低く、ほぼおまけ。スタジオやジムやロッカーは狭いが綺麗なので、カテゴリIIIなのは納得。