金谷港で美味しいえびせん!
ザ・フィッシュ お土産市場 ハマーズの特徴
東京湾フェリー金谷港近くで便利な立地です。
お土産人気No.1のえびせんが絶品です。
明るくてきれいな店内で楽しいショッピングができます。
東京湾フェリー金谷港近くのザ・フィッシュ内の土産物屋です。品揃えは豊富で、サザエやアワビなど、新鮮な魚介類もあります。
お土産人気No.1のえびせんは本当に美味しかったのでおすすめです!隣接するレストランでもお食事が楽しめるので鋸山と一緒に観光できました!
ザ・フィッシュ。品数豊富。平日の昼でしたが中々賑わっていました。海産物は勿論ですが、地域限定のお菓子やお土産もあり目移りします。
金谷港に隣接するお土産屋さんドライブやツーリングの小休止やフェリーの待ち時間をつぶすのに便利です。お土産屋は干物や塩辛、佃煮に近くで取れた貝など海産物が豊富でひじき入りの海苔の佃煮の「ひじきのり」はご飯の友にも酒のツマミにもなって美味しかった。また、成田の銘菓「ぴーなっつ最中」や八街の落花生、南房総のびわを使った洋菓子など幅広く取り揃えていて、一通りの千葉土産はここで手に入ります。隣の食事処はオーシャンビューのレストランから浜焼きに寿司と色々選べるのでこちらもぜひ。内房なぎさライン(国道127号)からのアスセスもわかりやすいので旅の中継地点の一つにいかがでしょう。
金谷港向かいのザ・フィッシュ内にあるお土産店です。活きた魚介、干物、お菓子など多数あり何を買うか迷います。お菓子はビワ系が多いです。ただレジのスタッフの対応はよくありません。観光バスが寄るから驕りなのでしょうか?
可愛らしい魚の絵に惹かれて思わず寄り道。軽食、レストラン、お土産屋さんが入っていました。地場産の魚介類をはじめ、加工土産などがあり、見ていて楽しかったです。バウムクーヘンが有名なスイーツショップもあり、おやつにいただきましたがとても美味しかったです。
このコロナ禍の中、レジの店員さんは顎マスクで対応。しかもかなり大きな声で皆さんに対応。びっくりしました。他のパートさんらしき女性がぺこぺこその顎マスクの女性にしていたので言えない職場なんだと思いました。お土産自体は豊富です。
平日に立ち寄ったからか、閉店時間が6時と早過ぎました。お土産屋さんが充実していました。駐車場は無料です。
海鮮、ピーナッツ、鋸山バームクーヘン。いくつものお土産屋が入った施設は見ているだけでも楽しい。たくさん買いすぎて嬉しい悲鳴となりました。
名前 |
ザ・フィッシュ お土産市場 ハマーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-2161 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ありとあらゆるお土産品が揃っています。フェリーが到着直ぐのところにありますから、誰でも気軽に使えます。品数は豊富だけど、全てが千葉産とは限らない。