名古屋駅近く、ひつまぶしを堪能!
ひつまぶし稲生 エスカ店の特徴
上ひつまぶしは表面がパリパリで身がフワッとしていて絶品です。
食べ方や薬味を楽しむことで、ひつまぶしの新たな味わいが体験できます。
名古屋駅からアクセスしやすい地下街に位置し、旅行気分が高まります。
名古屋旅行の際に利用しました🚄上ひつまぶし(¥3,720)を注文🐟基本的にはテーブルオーダー制のようですが、混雑時は並んでいる間にオーダーを取られる場合もあるようです😎混雑時は店頭の案内に従い、お店側に沿って並ぶ形となります😎席は基本的にテーブル席になりますので、複数人での利用も可能かと思います😎なお、現金の他にクレジットカードや一部のキャッシュレス決済なども利用可能のようです😎うなぎは表面はパリパリで身はフワッとしており絶品でした😎ひつまぶしはお茶漬けのためなのかうなぎが細かく切られて食べやすくなっています😎まずはそのまま食べ、薬味としてついてくるネギやワサビで味変し、最後は薬味の上から熱いお出汁をかけていただくのがスタンダードな食べ方になります😎必ずしもこの手順ではなく、自分好みの楽しみ方を見つけるのもひつまぶしの楽しいところかもしれません😎個人的には鰻重同様に山椒を散らしつつ、薬味でアクセントをつけるのがベストでした😎折角鰻を食べるなら肝吸いも欠かせません😎肝の上品な大人の味とお出汁が相まって落ち着く一品です😎また、旅行だったので地ビールである金しゃちビールなるものを注文し、一気に旅行気分を高めることができました😎うなぎにビールは最高ですね😎今回は連休で混雑が予想されたため開店前から行きましたがすでに少し行列がありましたので、お時間には余裕をもって訪れることを推奨します😎開店少し前から並ぶとあまり待ちませんでしたが、11時頃には大行列になっており諦めている方もチラホラといました😎なお、口コミを見る限りでは近辺の名店よりは回転が早く並ばない方のようです😎名古屋駅からアクセスの良い地下街でいただけますので、名古屋飯はどれも魅力的ではありますが、旅行のテンションを高めるにはもってこいがとる思いますのでよろしければ是非こちらをお試しください❗️
平日の11時過ぎに並んで1時間程で入店出来ました。味は濃い目、うなぎは表面カリカリ、中フワフワで美味しいです!一番安い「ひつまぶし」は3000円弱とひつまぶしの中では安価な方だと思います。ご飯大盛無料、薬味お替りも出来て、大満足です。エスカ内ですか落ち着いた雰囲気のお店で店員さんも親切でした。
21時過ぎに行くと15人以上の長蛇の列。さすがに待てないと諦め、翌日の17時半に再挑戦。それでも5人、30分待ち。ひつまぶしと特上ひつまぶしをオーダー。うなぎはパリパリとした焼き上がりで香ばしく美味しい。ややタレが少ない(薄い)と感じる。ひつまぶし初体験の娘と息子は特に出汁かけにどハマり。私は漬物の美味しさに感動。
絶対にひつまぶしが食べたくて値段も見ずに開店を待って食べました。11時開店で私が並び始めたのは平日10:40頃でしたが、それでも1巡目の入店に通してもらえるかどうか…というくらい混んでました。(無事1巡目で入れました)ランチ利用ですが、席に着く前にメニューを決めて伝えて、その後席に通されます。私は1人で利用でしたが、ちゃんと壁沿いにお一人様の席もあります。いい。もちろん美味しいです。どうやら銀座に店舗もある?ようなのでこちらでも利用します。
上ひつまぶしを注文。価格の割にうなぎが大きく見えました。個人的にはご飯にうなぎのタレがかかりすぎてたかなと思いましたが好みとかあるのでこんなものかと。味は少し甘めのタレで美味しいです。ご飯大盛り無料、出汁、薬味はおかわり無料とのことで満足でした!ごちそうさまでした。
ホテルに向かう前に寄りました。客席もかなりあり、すぐにテーブル席に案内されました。ひつまぶしを注文、料理は10分ほどで提供。皮がパリパリで味も美味しかったです。気になったのは女性店員数名で仕事に関係のないことだと思うが話し込んでいて、薬味のおかわりの声掛けに気付いてもらえなかったこと。他にも何人か何度もすみませんと声かけてましたが同様でした。お値段はリーズナブルで駅からも近いのでオススメです。
日曜のお昼に行きました!土用の次の日で若干並びましたが、特上ひつまぶし!!鰻はふわふわで、並んで食べる価値ありです。ちなみにご飯は大盛り無料だそうです。店内の雰囲気、店員さんの接客も良くおすすめのお店です!
2017年1月 新幹線乗る前にサクッと食べて行こうと入ったお店。注文して提供されるまでが早くて助かった。カリッと焼かれた皮も香ばしくて美味しく、身もしっかり、ご飯もちょうど良い。肝吸いも良かった。名古屋の鰻の印象が良くなった一品。値段も手頃で、接客も感じ良くて、清潔な店内。また寄りたいお店。
17時半前に晩ご飯で行きました。比較的空いてて(他飲食店よりうなぎ屋さんは混んでないので)すぐ着席できました。前回で感動したM店にならい、ひつまぶしにしました。うなぎは小ぶりで脂がのってました。個人的には感動はありませんでした。
名前 |
ひつまぶし稲生 エスカ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-453-1216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜17時半頃に伺うと既に2、3組が並んでいて、18時以降は5、6組待ちの様子でした。並んでいる最中にメニューを渡されて、入店時に注文して席に着くシステム。シンプルにひつまぶしを注文。+150円でお吸い物を肝吸いに変更できるので、肝吸い変更もしました。ご飯は普通盛りにしてもらいましたが、大盛りも無料のようです。私には完食時少し苦しい程度の量だったので、量を食べる自信のない女性はご飯少なめでオーダーしてもいいかも。入店から15分、20分程度で提供。2人がけのテーブルは狭いのでひつまぶし2つ注文すると他の品物を置くスペースはないです。一杯目をそのまま。二杯目をわさびで。三杯目をお茶漬けにしていただきましたが、甘い味付けがくどくなってきた頃にちょうど良くお茶漬けをいただけるのでさっぱりとして美味しい。以前他店で食べたひつまぶしはお茶漬けはいまいちと感じたのですが、こちらのひつまぶしはもっとお茶漬けで食べたいと思うほど好きでした。うなぎは外カリカリ中ふわふわの甘めの味付けでおいしいです。肝吸いの肝もしっとりと濃厚なお味で個人的には高評価。おすすめです。名古屋のひつまぶしはここ含め二店舗しか伺ったことはありませんが、私は断然こちらの店が好きでした。