名古屋高島屋で、ストロベリーパフェの魅力を堪能!
資生堂パーラー 名古屋店の特徴
名古屋高島屋内で、流行のパフェを楽しめる場所です。
湯むきされたトマトのサンドウィッチはとても食べやすく絶品です。
エレベーターで12階まで上がり、便利なアクセスが魅力的です。
娘の希望もあり、資生堂パーラーさんを利用しました。目的は娘が大好きなスイーツで。今回はパフェです。贅沢な時間でした。美味しかったです。
【2024年8月2日更新】久しぶりに大好きな資生堂パーラーでケーキでもと思っていってみましたが流石の人気ぶりで、ウェイティングのお客様が4組あり時間がなかったので断念しました。
名古屋高島屋の資生堂パーラーでランチでした!海老と帆立貝のフライ タルタルソースを頼みました♪エビもプリプリで美味しく、提供者スピードもなかなか早いので気持ち良かったです。
資生堂パーラー、銀座店は行ったことなく、、混みすぎにより名古屋駅のばっかり🥹🥹🥹最高なのです!景色もよく、並んでる時もありますがそこまで!めーーーっちゃ美味しいです。名古屋にきたら絶対ここ寄ります🤣名古屋名物と言っても良いかも。誕生日のお祝いもしました笑店員さんもきさくでおもろく!たのしー!
ランチと甘味をいただきました。ランチはデミソースのハンバーグとビーフカレー。うーん、特に特徴もなく普通。デミソースが固いなあと思うくらい。甘味は素晴らしくおいしかった。いちごのパフェはシンプルな見た目なのにソースの甘さといちごのバランスが絶妙で、さっぱりとしているのに甘くておいしい。ケーキは使われている果物の質が良かったし生クリームがしつこくないのに味があって爽やか。甘味処だったのか、、今度は甘味メインで来たい。
写真は「本日のスープ」「〈ミニパフェ〉ストロベリーとカスタードプリン」「ハーブティー」です。料理やスイーツは見た目も良くおいしいですが、全体的に味が濃いめです。そういった意味ではハーブティーはとてもスッキリしていて良かったです。店員さんはフロアを見渡していて一見良く見えますが、注文間違いがありそれに対して訂正をお願いしたものの、失礼しました等は特になかったので、こちらが我儘(文句?)を言っていると思われたのでしょうか…なんだかもやもやしてしまいました。
サンドウィッチのトマトは湯むきされて舌触り良く食べる事が出来ました。ただ、パンに塗ってあるバターかマーガリン感が少し強く感じました。お肉も付け合わせのお野菜も美味しかった様です。店員さん同士もニコニコと会話しており、雰囲気良く感じました。
再訪11/22また行きました!今回はヒレカツとハンバーグを頂きましたがどちらも美味しく柔らかかったです。洋梨のクリームソーダも美味しかったです。コースの料理で食べました!2人で行ったのでシェアすればそのコースのAもBも全部食べれるのでとてもお得です。コースのデザートも変更できてメロンパフェにしました!味も大きさも大満足です!!
飲んだ後の〆でパフェをいただきました。ゲートタワーホテル宿泊の特典でドリンクがいただけるのかと思いきや、お食事メニューでないとNGとのこと。軽くサンドイッチでもと思いきや時間外でだめ。パフェが1番のお目当てだったのでチョコレートパフェを注文。華やかかつ定番のチョコレートとバナナのパフェと思いきやバナナはカラメリゼされていてとても美味しかったです。チョコレートアイス、生クリームは絶妙な甘さで、塩気の効いた丸いビスケットとも合いました。かなり満足度が高かったのですが、何故か真ん中から下くらいで、いきなりめちゃくちゃ甘くなってびっくり。あそこまで甘くなくていいのになぁ、、とは思いましたが、このクオリティで1200円ちょっとなので、パフェに関してはコスパは良いかと思います。
名前 |
資生堂パーラー 名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-588-2240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無性にパフェが食べたくなってた時期に名駅にきており、ふらっと初来店です。おひとり様のオヤツ時なのですが、土曜15時オーバーだけに超混み。30分の待ち時間の間に何名か去って行かれました。ダンディでシルバーな黒服店長に案内されて中程の個室ブースに着席♫時間帯なのか、マダム達が多いです。紫苑のパフェ(ブドウ)とハーブ(カモミール)のセットをいただきました。…めっちゃうま…仕事のどストレスと黒い心が浄化される…。客層も騒ぐ人はおらず、気持ち良い時間を過ごせました。またパフェ食べて浄化されに来ます。