名古屋名物、一本鰻の満足感!
うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア 名古屋本店の特徴
親の顔合わせにも最適な高級感ある席を提供しています。
美味しい関西焼きと骨せんべいが楽しめる名古屋の名店です。
名物の一本重を目当てに多くの人が訪れる人気の鰻料理店です。
親の顔合わせに利用させていただきました❕骨せんべいと、白焼きがとても好みです🥰会席 野菊 ~のぎく~7品 9,500円(税込)滞在可能時間\t2時間コース内容*[前菜] 季節の彩り5種盛*[お造り] 旬魚5種盛*[焼き物] 白焼き・う巻き玉子*[揚げ物] 旬菜・旬魚の天ぷら*[お食事] ひつまぶし*[デザート] 今日のアイス... お皿 絶対重いですよね💦運んでくれてありがとうございます🙏
日曜の夜に訪問。ミッドランドスクエアの4階は学生とかがいなくて落ち着いてるから良いですね。さて、こちらうなぎ四代目菊川ですが、前から存在は知ってましたがようやく初訪問です。特に並ぶ必要もなくすぐに案内されましたよ。ちょっとした個室もあるので接待でも使えそうです。さて、普通のひつまぶしもあるのですが、こちらのお店の名物は一本ひつまぶしですので、一本ひつまぶしのご飯少なめをオーダー。肝吸いもついてきます。10〜15分程で運ばれてきました。一本丸々なので結構迫力があります。さて、身はまあまあ厚く、カリカリに焼き上げられており、タレとのバランスもかなり良いです。そこまで濃いめではないのですが、味に深みがあって、うなぎとうまくまとまってました。いや、これは美味いですよ…。卓上の追いたれを掛けてもgoodです。わさびはそんなにツンとこないタイプなので多目に乗っけてもオッケーです。出汁との相性も良く、久々にヒットのお店です。夜もやってて空いてるし、レベルも高いしで、今後も通えそうですね。
名古屋の鰻、ひつまぶし名店の四代目菊川!ここは鰻一本を店頭看板からアピールしておりようやくチャレンジした!一本焼きは鰻重とひつまぶしがあり、やはり名古屋を堪能するためひつまぶしをチョイス!腹開きでカリッとした焼きは名古屋風で美味かったぁぁぁーメインを食す前に、う巻き、鰻ざく、肝わさ、うなぎの兜焼き、うなぎのかま焼きをオーダーし食したこともあり、お腹がパンパンになった^_^特に、肝わさは鮮度も良く、職人の技を感じる逸品で、1200円で少しの量だが、最高に美味かった!是非、おすすめしますよ。日本酒は中部地区を中心とした銘酒があり、蓬莱、作など1合あたり2000円前後しますが鰻と相性良かったですよ。
地元の先輩が、私の快気祝いとしてご馳走してくれました。看板メニューの一本ひつまぶしは、見た目のパンチ力が抜群。高いのを食べようと言ってくれたことに甘えて注文しちゃいました。焼き加減が絶妙、タレも美味で、最後の一口まで本当に美味しく頂きました。白焼きも、塩、山葵をつけて食べましたが、これも素材の味をしっかり感じつつ、脂の旨みを噛み締めながら完食しました。店内の雰囲気、店員の対応も素晴らしかったです。来店前は少し高い価格と感じましたが、私はその価値が十分あると思いました。オススメです。
名物うなぎの一本重目当てで電話予約しました。予約時に引き戸で仕切られた簡易個室が選べたので食べながらゆっくり話せました。お店の写真通りボリュームも十分なうな重で焼き加減も絶妙です。皮がパリパリしている。日本酒のラインナップに磯自慢があって嬉しかった。中部地方以外でなかなかお目に掛かれないのでここぞとばかりに一杯頂きました内装も洗練されており日常を忘れさせてくれ、清掃も行き届いていて気持ちの良い時間が過ごせました。
一本鰻が名物の鰻屋さん。炭火で綺麗に焼かれた鰻は写真映えもしていい。店内は綺麗で落ち着いて食べることができる。煙もくもくでうなぎの匂いに食欲が刺激されるという感じではないが、接待にも使える雰囲気。比較的混んでることが多いので、予約して行くと安心。
満足感高かったー!!事前に予約していきましたが店内はお客様がまあまあいらっしゃいました。鰻まるごと一本入ったものもありましたが、通常のひつまぶしを注文。普通の大人ならこの量で十分満足できますよ。鰻はパリッと焼き上げており美味い!出汁も美味しくて美味しくてお茶漬けで2度満足できました。蓬莱軒もいいけどこちらもおすすめです。
名前 |
うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア 名古屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-433-1888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

関西焼きは苦手だがここは美味い。ご飯も美味く申し分ない。何よりも金沢の農口研究所がある鰻店は初。肝焼きは鳥の胆に近く農口と合う。日本酒のバリエーションは極めて豊富。