伏見地下で味わう昼飲みの風情。
酒津屋 伏見店の特徴
昔ながらの飲み屋街で風情を感じられる居酒屋です。
昼飲み目的で訪れる人に最適な立地にあります。
伏見地下街にある酒津屋の味噌トンカツ定食が人気です。
レディースセットともつ煮を注文!一人で行ったのでレディースセットでのエビカツ2枚が丁度いい!すり身じゃないエビカツは食べごたえがあったし、添えてあるタルタルソース的なものも爽やかで美味しかった!もつ煮も甘めの味噌味で美味。枝豆と大きめの冷奴もあったのでボーリュームもあり、大満足でした。一人飲みに最高です!
伏見地下にある居酒屋で、昔ながらの飲み屋街で風情があってとっても良かったです。コスパが良く ランチもあるけど 昼呑みのせんべろセットがオススメです。レモンサワーにウズラのフライとハムカツとエビカツを頼みました。特にエビカツはエビがそのまま入っててこんなエビカツは初めてで是非食べて欲しいです。レディースセットも注文してレモンサワーとマクロの刺身とポテサラを選びました。どれを頼んでも美味しくコスパがいいです。日曜日と祝日はお休みで23時までやっているのでまた行きたいです。次回は是非生ビールが飲みたいですママさんも最初はちょっと怖いかな?と思ったけど話したらすごくいい方で沢山話しができて楽しかったです。
伏見の「酒津屋」で昼ご飯いただきました!「セレクトランチ」(990円)いただきました!メインのおかずが2品選べて、エビカツとどて煮にしました♪エビカツ。海老プリッと(゚Д゚)ウマー!どて煮。赤味噌こってり(゚Д゚)ウマー!最後ご飯にぶっかけて食べたら(゚Д゚)ウマー!あー美味しかった♪
平日の15時頃に昼飲み目的での訪問。カウンター席へ案内され、このメニューを注文してみた。★ せんべろセット 980円★ 生中 450円○ センベロだがセンベロに満たないお値打ちなセット△ 雑な対応は少々ガッカリ店内はカウンター席のみだが軒先にはテーブル席もあり、昼から賑わっていた。久し振りの酒津屋、今回はしっかり飲もうと意気込んでやってきた。センベロはドリンク1杯と枝豆に揚げ物を2品をチョイスし、看板メニューの海老カツが付くお値打ちなセット。揚げ物はうずらフライとししゃもフライを選んだら、豪華に盛られたお皿が運ばれてきた。ホクホクのうずらに、プチプチ卵がヤミツキになるししゃも。プリプリの海老が詰まった海老カツはタルタルソースと味わい、ビールで一気に流し込む。もちろんこのボリュームある内容、ビール1杯で足りる訳がない。姉さんの接客がもう少し良ければと感じたが。ごちそうさまでした。
せんべろ目的で初訪でした。 ランチもやってるのが嬉しい。 揚げ物は文句なく美味しいし、名物のエビがたくさん入った海老カツはぜひ食べてみてほしい。 タルタルソースがオリジナルなのかめちゃくちゃ美味しかった。
昼飲みで訪れました。せんべろセットのコスパはとても良かったです。地下街の雰囲気で非日常を体感できるロケーション最高の居酒屋です。YouTubeあげていますのでよろしければご覧ください。🔎オーディナリーデイズ 昼呑み。
【愛知 名古屋】伏見地下街にある飲み屋。牛すじのどて煮(490円)、こはだ(380円)、生ビール(420円)以前たまたま通りががってから気になってた伏見地下街にやってきました!飲み屋さんがずっと続く素敵な大人の地下街ですw何軒かハシゴしたかったので、どて煮とこはだの2品にしました。どて煮はしっかり味噌が染みててうまい、ビールがぐいぐい進む。コハダは酢でさっぱりしててうまい。
| 名前 |
酒津屋 伏見店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
味噌トンカツ定食いただきました。すごく細い板のカウンター席なので小さなお皿に野菜と大きなカツがもりもりに盛られていました。味噌カツ美味しかったです。雑誌のクーポンで半額で食べられたのでお得でした。セレクトランチも食べてみたいです。地下鉄伏見駅の改札から続く古そうな地下街にありました。カウンター席の他に地下街の通路にテーブル席もありました。