清潔感とヒノキの癒し、コンテナ宿。
安全第一 客室 Anzen Daiichi INNの特徴
アメニティが充実していて、快適な宿泊体験ができる。
道の駅や温泉が近く、粟倉の観光を楽しむのに最適。
清潔で整った配置が、ソロツーリングにもおすすめの居心地を生む。
お部屋清潔で、居心地よく快適に過ごせました。川の音や虫の声も心地よかった。星空も綺麗でした。ベットに寝ながら外眺められるのもよかったです。お風呂も広々としてますし、洗濯も出来ます。
宿泊してみて、隠れ家として、このコンテナハウス欲しい😍夜は、周りが真っ暗なので日没前に到着するのがよろしいかと。給湯器の能力をもう少し上げて欲しい。もう少し熱い風呂に浸かりたい。水圧は過去最高に出ます👍冷蔵庫にお茶、お酒、ノンアル飲料冷凍のお弁当☓2個冷凍のホッケ☓1個が入っていて、別途、購入出来る様です(未購入)
お部屋は清潔感と木の温もりとヒノキの匂いで癒され快適です。食材、飲み物だけ持ち込んであれば不自由なし。対応は丁寧、親切で申し分なしです。出来ればツインもあればなと思います。一緒に行った子供達も気に入って連泊したいなぁと言ってました。場所的にはもう少し県道?から近いと良いかな?お世話になり有り難うございました。
今まで西粟倉行った際は毎回キャンプでしたが、今回は3日間の滞在のため初めて宿泊施設へ。コンテナの中とは感じさせない木を使った室内の感じや、長期滞在には嬉しい洗濯機・調理器具が充実しており過ごしやすかったです。川の音が気になるという方もいるみたいですが、キャンプ慣れしているからか全く気になりませんでした。また伺います!
とても綺麗な宿でアメニティも充実していて良かった。
2度目ですが、快適でした。室内は一人で滞在するには、全て整っています。
道の駅や温泉がまぁまぁ近く、粟倉を楽しめた。昼過ぎにあわくらんどで昼食、15時くらいに無人チェックインしてマッタリ。18時くらいに温泉&食事へお出掛け。サイトに書かれていた隣町のファミマで追加の酒とツマミ。星空がキレイなので写真撮ったり出来ました。時間がゆっくり流れる感じを味わえました。
1週間と言わず、数ヶ月くらい滞在したい。驚愕のコンテナ体験。内装がとにかくオシャレ!トイレもシャワーも綺麗で嬉しい。すぐそばには川が流れており、夜は静かな山中に響く水の音でなんだか落ち着く。朝は車に積んできた椅子を広げて本を読んだり。町内のパン屋で買ったバケットにチーズとハムを載せて食べたり。贅沢な体験だった。キャンプもいいけど寝るときはベッドがいい、というぷちLazyな人におすすめ。Netflixなどが視聴できるテレビもついてる。籠もって仕事したりするのもいいかも。小さなキッチンもあり、調味料を持ってきていれば調理も可能。広さも一人で宿泊するには申し分ない。そこそこ山の方に立地しており、町の中心部からは遠い&町内の移動手段が乏しいので、基本的には車での来村時に利用が推奨されるのだと思われる。また利用したい。
場所が不便?という意見もあるようですが、このロケーションならではの雰囲気を楽しむ施設だと思います。夜、川のせせらぎを聞きながらコンテナの前でぼーっとするだけでも泊まる価値があると思いました!
名前 |
安全第一 客室 Anzen Daiichi INN |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1966-6679 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コンテナハウス、キャンピングカーを彷彿させるようなお部屋でした。新しいのもありとても綺麗でした。綺麗なシンク、コンロ、調理器具があるので、持ち込みにシフトするか、借りた部屋が1人用だったので、調理に関するものを無くしたら部屋が広く使えたかもしれません。私は食事付きを選びましたが、色々工夫、苦労されておられるのは感じますがどれも味付け似てるかな。食事は出前みたいに出来そうに無かったので、冷凍の食事を準備するよりは、無しにした方が良いのではないかと思います。なかなか面白い空間でしたので頑張って下さい。