寺田町で味わう美味しい麻辣湯。
中華居酒屋 屯舎 華の特徴
妙味あふれる八宝菜が一度食べたら忘れられない美味しさです。
寺田町駅から徒歩数分、アクセスも便利な立地です。
厨房から聞こえる中華鍋の音が、腕に自信のある料理人を感じさせます。
八宝菜がとても美味しい。町中華の価格で高級中華の味が食べれる。王将に慣れてる人からすると、パンチがないのでもしかしたら賛否が分かれるかもしれません。本格中華が食べたいなら丁度良い。まじで八宝菜は美味しい。あとは炒飯も美味しかったです。店内奥には丸テーブルがあり宴会もできるのかな。
どれを食べても抜群にうまい!特に、八宝菜が美味すぎて衝撃受けたレベル。麺類もぜんぶ美味い。店内も綺麗で、完璧な町中華でした!
ディナーを頂くと、この店の美味しさが更に理解できます。一般的な中華メニューではなく、専門的なメニューがより美味しいです。・羊肉のクミン炒め・乾燥湯葉と胡瓜の和物・豚肉の麻辣煮込み・お粥毎回食べます。職場が近いので何回も行ってます。
寺田町駅から国道25号線沿いに徒歩数分。高級中華、町中華、ガチ中華の要素をバランス良く併せ持つ中華料理店。新しい店ながら、昭和の高級中華レストランを思わせる広々した店内で、奥には円卓のある宴会席も。スタッフ同士は中国語で会話しているが、流暢な日本語で接客してくれる。定食メニューは町中華でお馴染みの料理だが、単品メニューは孜然羊肉(羊肉のクミン炒め)、水煮肉片(豚肉の麻辣煮込み)、口水鶏(よだれ鶏)など、ガチ中華的メニューもかなりある。それらも日本人向けに分かりやすい料理名になっているだけでなく、日本人の味覚にも配慮して調理されているようで、いい意味で普通に美味しくいただけた。ご時世柄、メニューによってはこの一年で結構値上がりしているものもあるが、ランチの定食は町中華の基準で見てもじゅうぶんにリーズナブル。
厨房から軽快な中華鍋の音が響き「デキる料理人」がいるなと確信。料理を食べて「うまっ!」八宝菜と酢豚を食べましたが、町中華の値段なのにレベルが違う美味しさです。中華好きの私が出会った中ではトップレベルの店。他のメニューも全部食べたみたいなあ。梅田近くにこんな店が有れば通うのに。また絶対に来ます。遠いけど(涙)
美味しい麻辣湯が寺田町で食べれて感動です。麺、辛さ、具材を自分で選んで注文します。オススメは太めの春雨(画像は細い春雨ですが)やイカ団子です。無料トッピングでにんにくやパクチーを選択出来るのが嬉しいです。値段も安くて最高です。
テイクアウトでお願いしましたが、餃子がジューシーでとてもおいしかったです。他のメニューも丁寧に作られていて、フレッシュながら素材の良さが活かされていて、中国料理の良さが出ていました。近場の会社の人もランチやフラッと飲みに来られているようでした。愛想の良い女性の店員さんの親切さ、お値段がお手頃なのも嬉しいです。
名前 |
中華居酒屋 屯舎 華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4301-0877 |
住所 |
〒545-0001 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目1−11 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご近所ながらあまり来ないところで見つけた町中華。入るしかないでしょう。店内は広いですがお昼は過ぎており客はまばら。厨房からは中国語らしい会話が聞こえてきます。期待。メニューが滅茶苦茶豊富です。単品はもちろん、夕方まで食べられるランチだけでも20種くらいあります。魯肉飯もあるので、台湾の方なのでしょうか。お腹が空いていたので、餃子と唐揚げのランチを注文。ジャパナイズ中華w しかし出てきてびっくり。餃子5個に大きな唐揚げ3個。ご飯(お代わり自由)より大きなスープに一品とデザートまで! これで1,000円ちょいですからコスパ良すぎます。お味はどれもそれなりでしたが、十分満足のいくものでした。デザートのマンゴープリンは器に作られているところを見ると自家製でしょうか。とても美味しかったです。また是非再訪したいですね。ご馳走様でした!夜はランチがありません。単品のみとなります。一人で食べるには一品一品がちょっと多いかなとなりがちですが、幸いお腹が空いていたので五目チャーハンと、少し奮発して空心菜の炒め物。これ、昔仕事で台湾を訪れた時に食べて美味しかったんですよね。本場の屋台で食べたものはもっとニンニクがキツかった気もしますが、これもシャキシャキして美味しかったです。ご馳走様でした!