岡山名物ドミカツで満腹感!
はしや 岡山一番街の特徴
岡山名物ドミカツは絶品でおすすめです。
鶏の黒酢炒め定食が楽しめるお店です。
晩酌にもぴったりな定食屋さんです。
岡山名物のドミカツを食べに来店!美味しかったけど、また食べたいかって言われたら微妙かも…
お昼御飯に鶏の黒酢炒め定食を頂きました。席にあるQRコードから注文するスタイルで、開店後すぐだったので待つこともなく料理もすぐに届きました。メインの味自体はよくある感じでしたが、季節の副菜や唐辛子味噌が付いていて白米か十六穀米が選べて味噌汁と共におかわりが無料だったので良かったです。
2024年9月、岡山で宿泊した際に夕食で訪問。岡山駅の地下街にあります。注文はスマホから行いました。写真はサバ塩定食です。ご飯のおかわり無料でした。ごちそうさまでした。
平日のブランチに行きました。あっという間にお客さんは増えていました。お魚とお肉の二点盛り定食を注文しました。10分も待たないで提供されました。ご飯とお味噌汁はおかわり出来ました。白米か雑穀米?が選べました。辛味噌は、ご飯に少しつけて食べると、美味しかったです。辛い物が苦手なのですが、ほんの少しだけつけて食べると大丈夫でした。ご飯は少し柔らかめでしたが、柔らかめが好きなので美味しかったです。チキン南蛮と焼き鯖がありましたが、どちらも美味しかったです。焼き鯖は、醤油をつけると塩っぱかったので、そのまま食べる方が良かったです。お味噌汁は、少し濃い味でした。もう少し薄い方が美味しかったと思います。ただ、おかわりするのに、店員さんを呼ばなければならないのですが、店員さんが近くに来るのを待たないといけないので、呼び鈴などがあるといいなと思いました。
晩酌で訪問です。カウンター席とテーブル席があるお店です。はしや定食(晩酌なのでご飯無し)をいただきました。熱々の鉄板で提供されるお肉やお野菜が、香ばしくてお酒が進みます。お惣菜の種類が多く酒の肴にちょうど良いです。味噌の優しい酸味があるお味噌汁は、旨味もあり口の中がサッパリとして良いです。
久々に一番街へ。ぶらぶら歩いておなかが空いてきたのでこちらで昼食にしました。チキン南蛮定食を十六穀米で注文。副菜が少しずつ何種類もあるので色々な食材が摂れるのが嬉しいです。チキン南蛮はなんちゃってじゃなく、ちゃんと小麦粉を塗した後に溶き卵をくぐらせて揚げてあり、甘酢とタルタルソースたっぷりの本格的なチキン南蛮でした(^^)甘酢の味加減も甘過ぎずタルタルと絡ませて食べるとご飯が進みます。思いがけず美味しいチキン南蛮に出会えました♪落ち着いた店内の雰囲気も良かったです。ご馳走様様でした(^-^)
大雨の為。ここで食事をとることに。ランチなのでいろいろな定食があり。😁平日なのにけっこうお客さんがいて忙しそうだった。スタッフは接客が男の人2人。怒鳴っている、怒っているようにも聞こえる。定食は小鉢もついてうーん。まあまあ。もっと野菜が多ければ良かったのにね。
「値段相応」でした。岡山駅近辺で、名物らしいデミカツ丼を食べたくて来店。まず味ですが、「普通に美味しかった」です。初めてデミカツ丼は初めて食べましたが、トンカツにデミグラスソースをかけた味がします。そのままです。ちなみにお値段は約1300円。ただし、カツのサクサクは目を見張るものがありました。箸ですぐ切れる柔らかさ、肉のジューシーさもとても良かったです。また写真の通りのサイドメニューの多さで、濃いめのデミグラスソースで口の中がいっぱいになっても、サラダ等で味を変えられたのはポイント高いです。平日17時の空いている時間で、待ち時間はなし。またほとんど他のお客さんもいなかったので、静かに食べられました。店の構えも、和風の少し上品な店といった感じで、落ち着いて食事ができました。注文を取ってくれたお姉さんの接客もいい感じでした。で、お値段は税込約1300円。料理・雰囲気・接客、上記全てコミコミで、値段相応って感じです。
| 名前 |
はしや 岡山一番街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-235-0835 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定食が食べられます。営業時間は、遅くまではやってないです。21:30ラストかな。カウンター席もあって、一人でも入れます。注文は席のQRコードを読んでウェブからやります。ご飯が、白米か16穀米が選べます。ご飯とみそ汁のおかわりが無料です。種類を変えることもできそうです。定食にはご飯につけて食べる辛味噌の小さい小鉢がついてきます。これがとても美味しくてご飯が進みました。そして、料理はメインと副菜の皿と、更に小鉢が2つかな。和食を食べたかったのでとても良かった。とても美味しくいただきました。支払いは色々使えました。もう少し安ければ、行きつけにしたいが…。