ネタが大きく美味しい、浜田名物の寿司。
廻鮮 鮨彩の特徴
浜田市周布町のパワーシティ内で営業しており、アクセスが良好です。
ネタが厚く、食べ応えのある美味しい寿司を提供しています。
山葵ははま寿司方式で、独特の風味があります。
美味しいとの噂で、広島から2時間かけて食べに行きました。ネタは分厚く、新鮮美味。塩で食べるネタもピッタリでとても美味しかったです。コスパも良いので、ガソリン代かけてでも行く価値有りです!
移動の合間に飛び込みにて入店でした。平日ということで空いてましたが、ランチ、お得感がかなりあり満足度高いですねネタも大きく、コスパは良いと思います。別でオーダーした、アジフライ。これがとても大きいし、さらに美味しかった!オススメです。ごちそうさまでした。ありがとうございましたm(_ _)m
11/11(土)お昼に伺いました。ネタが大きく食べ応えあり、新鮮で美味しいです。ホウボウ、バトウなどの地魚も美味しくいただけました。結構お腹いっぱい頂きましたが、お会計はリーズナブルに感じました。一皿の満足度が高いためかな。オススメのお店です!
昨夜、予約で利用させてもらいました。ネタが分厚く新鮮、素晴らしかった。最初は廻る寿司にしては値段高めだと思いましたが、見て食べて納得。むしろ安いと思いました。どれを頼んでも期待を裏切らないものでした。家族4人、感激して帰りました。次はランチでセットを食べてみたいです。大将もにこやかで気持のいい方でした!
たまたま昼食で立ち寄りましたが、とても美味しかったです。
浜田市周布町のパワーシティの敷地内で、かぐら寿司で開業していた頃から、利用していて(主にテイクアウト)とても美味しくいただいていました。今年の4月末に閉店され、6月に益田市高津町で、廻鮮寿司えにしとして開業されてます。
最初、やってるのかな?くらいの店内の暗さで思わず車で通り過ぎてしまった…お客さんも全く入ってなかったので、え…どうする?違うとこ行く?ってなりました。しかし!!!!!出てきたお寿司は絶品でした。ネタも大きく分厚いので、食べ応えあり。最後でした。思ってたより、リーズナブルで大満足です。立地がもったいないのかな…と思いました。レーンはありますが、流しておらずタッチパネルで注文したら、握って出してくれるスタイルでした。
値段が高いだけあって、ネタが厚く食べ応えがあります。はま寿司やくら寿司と違い、ワンランク上の食事になります。美味しいですよ。
山葵は、はま寿司方式。
名前 |
廻鮮 鮨彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0856-31-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めての訪問でした。ランチサービスにぎり10かんで1100円ってとんでもなく安いのに、ネタも大きくて美味しい、あら汁も付いてくる。黒瀬の若鰤、白姫エビの握りも絶品で近所に有ったら毎日でも通いたい。