蒲生で味わう豚バラ丼!
元祖豚丼屋TONTON 蒲生四丁目店の特徴
北海道帯広名物の豚丼が大阪で楽しめるお店です。
豚バラ肉が香ばしく焼かれ、分厚い肉に満足する豚丼。
甘辛いタレが特徴で、焼き鳥のような美味しさがあります。
市内では何店舗か見た事があったのですが初めて訪問しました。お客さんが入ってるイメージが無いので概ね他の方のレビュー通りと言った印象です。お店には自分しか居なかったのですが、注文用のQRコードからの注文だったりほとんど店員さんと会話する事はありません。良く言えば静かに淡々とと食事を済ませられるお店ですが、ちょっと寂しい雰囲気でした。ただ、食事の方は甘だれの効いたお肉がたくさん乗っていて味も悪く無いので機会があればリピートも有りかな?とは思っています!
蒲生4丁目の駅からすぐです。メニューも豊富で月替わりのメニューもあったような。私はなかなか選べずハーフ\u0026ハーフにしました。とてもボリュームがあり、味噌汁と少しのお漬物がついてます。タレも美味しくおいたれもでき山椒などもあったので味変もできそうです。
北海道帯広名物の豚丼が大阪にいながら手軽に食べれます。味噌汁と漬け物が付いています。メニューも豊富。近くにコインパーキングあり。
美味しい豚丼屋です 豚バラ肉を香ばしく焼いてあります 店内は清潔で居心地が良いです。
夜ご飯に伺いました。北海道帯広の豚丼が、がもよんで頂けます。注文を聞いてから焼いているみたいで、出て来るまでちょっと待ちます。メニューにも書いてました。豚バラ丼の並盛でしたが、結構ボリュームがありました。お味噌汁ついているのがありがたいです。
蒲生の道路沿いに有りましたので寄ってみました。北海道の帯広の豚丼をうたっていました。少し違いますが、そこそこボリュームが有り美味しかったです。写真は特盛です。たくあんがメチャクチャ少なくて冗談かと思いました。普通がブタバラが6枚、大盛り8枚、特盛り10枚、メガ盛り14枚でした。ウナギの甘ダレが好きな方にはお勧めです。追いダレが有りました。値段は少し高いように感じました。この値段ではこの地域では厳しいかなあ😥接客は、おそらく🔰初心者の方がやっておられました。頑張って下さい。
ハーフアンドハーフを注文しました。一枚一枚焼き上げるので時間がかかる、と書いてました。とてもおいしかったです!バラをオススメします!気になったのは焼きたてではないのかお肉が冷めていたことです。ご飯は熱々だったので余計際立ってしまいました。からあげを頼んだのですがめちゃくちゃおいしかったです!次は唐揚げ丼にしようかな~😁
豚バラ丼(並)はお肉が分厚く満足度が高い。個人的には追いダレをかけた方が好き。
甘辛くて焼き鳥のタレみたいで美味しい。このおいしさをキープしてほしいです!
名前 |
元祖豚丼屋TONTON 蒲生四丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6939-4545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

がっつりしたものが食べたいなら豚バラ丼がオススメ。並でもかなりパンチがあります。私的にはニンニクのトッピング(別売)が嬉しい。唐揚げもバツグンに美味い。注文受けてから丁寧に焼いている様子で着丼まで時間はかかります。注文は自分のスマホでするのですが、例に漏れず画面がわかりにくい。この手のシステム開発会社はどこもGUIが苦手?