久美浜の牡蠣フルコース。
シーサイド西中の特徴
久美浜の一番奥で筏釣りが楽しめる民宿です。
冬季には新鮮な牡蠣フルコースが味わえます。
交通の便は不便ですが、地元住民に尽力する御主人です。
とっても満足しました。牡蠣も蟹も食べ切れないほどの量でした。牡蠣ご飯も最高です。
久美浜の一番奥の民宿、湾では筏での釣りも楽しめます。宿では茹でガニ、焼きガニ、カニの刺身焼き牡蠣、牡蠣フライ最高の料理でしたよぉ〜‼️
旅行支援を使用して訪れました。元々この周囲は帰省で訪れていました。民宿が好きなので古びた感じやトイレが共同に関しては特に気になりません。お部屋は広々としていたので子供2人が走り回れるほどでした。各部屋にあるか分かりませんが…動物の小さな椅子が子供たちのお気に入りでした。お風呂はコロナの感染対策のため部屋ごとで入浴時間が決まっている家族風呂だったので小さな子供がいる家庭にはありがたかったです。食事は大きな大広間で準備していただいたので本当にありがたかったです。ここにも動物の小さな椅子が(笑)食事はは牡蠣とカニのプランを選択。元々牡蠣の養殖をされているため美味しい蒸しガキがお鍋にいっぱい。カキフライもたくさん。カニは夫婦のカニ。タグ付きではありませんが身も味噌も卵の詰まりも十分すぎる程でした。カニのお刺身や目の前で焼くカニを含む海鮮。お鍋ももちろんカニ。カニずくしのプランでどう考えても夫婦二人と子供(2歳と1歳)では食べ切れる程ではありません。あとから知ったのですが夫婦の茹でガニはお持ち帰りできるそうなのでぜひそちらをおすすめします(笑)翌日の朝食にも美味しい魚のあらのお味噌汁と牡蠣の炊き込みご飯と今年はもういらないくらいの牡蠣とカニを頂きました。もちろん牡蠣ご飯もお持ち帰りOKみたいです。帰りの子供のお昼ご飯にしました(笑)目の前が海で漁港があるので釣り客が多い感じです。近くに砂浜もあるので今度は海水浴の時に訪れたいと思いました。海難事故もここ50年起きていないとおっしゃっていました。
毎年恒例の京都蟹旅行は今回シーサイド西中さんにしました。宿泊プランはもちろん蟹フルコースで大人24000円。今年の相場を考えると安い。ここにしたのは子供が部屋トイレ無いと困るので選んだ点もありますが、ここは牡蠣も味わえる贅沢なプランだからという点もあります。料理ですが、蟹の味は文句なしです。焼きガニ、カニスキがそれぞれ一杯ずつではないのですが、焼きガニは焼かれた料理ではなく、自分で炭焼きできますし、サザエやホタテもあるため文句なしです。炙った殻は鍋に入れておくと蟹出汁が濃くなって更に良し。牡蠣はやや小ぶりですが量がヤバい。結局茹で蟹一杯は翌日に回しました。そしたら牡蠣飯が出てくるわでもう大満足。お風呂は至って普通です。部屋番号ごとの貸し切りとなります。フロント前に電子レンジ、インスタントコーヒーサービスがあるのは素晴らしいと思います。唯一ネックなのは建物の古さ、虫が多少出る点です。私は大して気にしませんが、気になる人は要注意。宿前の雰囲気含めて総合的に★5としました。支払い方法は現金のみです。
お風呂が1つしかないのは料理の時間を気にして入らないといけないので、せめて男性、女性のお風呂はあってほしいのと、1つしかないのが仕方ないならせめて鍵付きにしてほしいです。あと、外からトイレ、お風呂丸見えなので女性は気をつけてください。
満足🈵😃✨?
冬は「牡蠣」も養殖してますし、交通の便も不便な中で地元住民や観光業に尽力されている御主人ですので色々なサイトを検索してみてくださいね。
毎年蟹と牡蠣を食べに行きます。もちろん美味い。
牡蠣を養殖されているので、牡蠣フルコース堪能できます。牡蠣を食べに来たつもりで、泊まって下さい。お風呂は家庭と変わらず…普通のお風呂です。おもてなしの質は低め。洗剤やスポンジなど掃除道具丸見えです。タオルと歯ブラシはありましたが、バスタオルは置いてません。部屋は広いのですが、テレビが小さい。玄関前に珈琲が置いてありました。
名前 |
シーサイド西中 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-83-0184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

提供していただける全てのものが素晴らしかったです。感謝しかありません。また来たいです。