丹後の牡蠣食べ放題、満腹の幸せ。
牡蠣小屋 風蘭の館の特徴
牡蠣の食べ放題で2500円、満腹必至の美味しさです。
お蕎麦や牡蠣フライも絶品で、食の楽しみが広がります。
ツリーハウスのある素敵な雰囲気で、落ち着いた時間を過ごせます。
(写真は撮り忘れましたが)岩牡蠣、牡蠣フライ、お蕎麦を注文しました。お蕎麦は普通においしかったです。しかし!岩牡蠣もおっきく、牡蠣フライもプリプリで大満足。そして牡蠣グラタンも、ゴロゴロ牡蠣が入っていてとてもおいしかったです。次は冬に牡蠣を食べに行きたいと思います。
毎年通っている牡蠣小屋レストラン。単純に牡蠣だけ楽しむなら3,080円(税込)でオッケー!1度に20個ほど牡蠣を入れてもらって、強火で約8分。タイマーが鳴ったら、一度全ての牡蠣を色々な器に取り出してすぐ「ピンポン」を押したら追加を持ってきてもらえます。1時間で6〜7回程追加してもらいました。とにかく丹後の暖かい人柄に触れられるお店です。今以上混雑することは望まないですが、お勧めせずにはいられない、最高の場所です。
牡蠣の食べ放題(牡蠣ご飯・牡蠣フライ付)を頂きました😃🍴平日の金曜日でしたが、念の為予約して伺いましたが先客は居られず私達グループだけでした。牡蠣は大きさは不揃いですが、味はとても美味しく頂きました😊テーブルにレモン汁、ポン酢、牡蠣醤油があり、味変して食べることができます。蒸し焼きに時間がかかるので、牡蠣ご飯も食べ放題だとなお満足できたかなと思います。近くの日本海の景色もとても綺麗でした🌊
少し時期が早くて牡蠣は小ぶりだったけどお店の人がこいつ等、何回お替りするねんという感じくらいに何度もお替りした。お店の人に蒸し時間を言われたが、牡蠣が小ぶりだったので、自分達のいい感じで時間を短くして食べた。お陰で当分牡蠣は食べなくても大丈夫なくらい腹一杯食べた。やっぱり牡蠣は良いな。あたると怖いけど。
焼き牡蠣と牡蠣フライ 牡蠣飯 牡蠣の吸い物 どれも非常に、美味しかったです。次回は、食べ放題で頂きたいです。
ここのお蕎麦は美味しいです。いつも夏場にここでランチを食べて、大好きな蒲井の海で泳いで帰ります。あまり教えたくないビーチです。海は綺麗で天然の日除けになる木があって最高です。最近は風蘭の館さんでシーカヤックもされているそうです。
初めて牡蠣小屋に行かせてもらいました。男二人で8分5セットで十分食べれました(笑) 味変用に、ポン酢、塩、一味唐辛子、レモン汁、牡蠣だし醤油がありました!! カキフライと、牡蠣ご飯がついて、一人3300円でした!食べすぎると飽きてくるので、欲を言えば牡蠣以外のメニューもあれば尚嬉しいです!!
友人と牡蠣を味わいに行きました。静かな漁港を見下ろす高台にあってすごく気持ちの良い所です。漁港もとても良いです。牡蠣の押しは食べ放題でしたが、今回は「牡蠣の陶板焼き」「牡蠣グラタン」「牡蠣フライ」「十割そば」を単品で注文して、のんびりといただきました。食べ放題も良いけど、どうしても目の色変えて食べに走るのでこれも良いかもです。「ドライブついでに牡蠣が食べたいなぁ」なんて時は是非ともどうぞ。
焼き牡蠣の食べ放題に丹後まで行きました。久美浜から少し山越えて、看板の目印に沿っていったら到着します。食べ放題には時期がり今年は5月末まででしたので、最終の土曜日のランチに行きました。団体客もあり、賑わっていました。
名前 |
牡蠣小屋 風蘭の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-83-1033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

結構走りました💦時間制食べ放題はとても嬉しかったのですが、少し牡蠣が小ぶりだったと感じました。