厳かな雰囲気の宗像大社。
本殿の特徴
無料駐車場が完備され、安心して参拝できます。
厳かな雰囲気の中で神秘体験が味わえる神社です。
宗像大社に祀られる市杵島姫の美しい社殿が見どころです。
宗像大社に祀られる三女神の一柱、市杵島姫を祀っています。東郷駅からバスが出ていますが本数は少ないので注意が必要です。もっと荘厳な神社かと思って行きましたが、意外に穏やかな神社でした。他の二神をに会うためには本殿裏の二宮、三宮でも会えますが、ここからバスで10分。フェリーで15-25分にある大島まで行くことをお勧めします。
駐車場は無料で止められます。15時ぐらいまでは 中にお餅やお茶が飲めるカフェもあります。お庭の池には 鯉が泳いでます。一月中旬に行ったので 新年の福引があってました。一回500円で 御神籤と一緒になっていて 景品が貰えます。綺麗な神社で清々しい気持ちになりました。
午前中に参拝できたので良かったです。爽やかな秋空の下ゆったりと高宮の方まで木々の中を抜けてのんびり上っていけました。やはり空気感が違いますね。むなかた茶愉という休憩所カフェがありお茶とお団子のセットとても美味しいのでお薦めします。
厳かな雰囲気で、静かに時間がゆったりと流れている感じでした。おみくじ吉。御朱印も素敵でした。
とても立派な神社。
2/28に兄夫婦の車のお祓いにお供で宗像大社に行きました。当日は素晴らしい晴天でもう、春の感じでした。車のお祓い専用の建物は建ったばかりで、室内は広く木の香りがするようです。祭壇のある部屋はまるで音楽ホールのようなおしゃれな一室です。神主さんの平安時代の貴族のようなブルーの着物と巫女さんの緋色の袴がとてもきれい。祝詞も爽やかでとても良い声でした😄🎵神主さんに白い紙のついたお祓い棒で、次に巫女さんに鈴の付いたので3人の頭上をシャーン、シャーンと祓っていただくと、脳内のゴミが一掃されるようでした。あと駐車場に置いた車もお祓いを受け、清々しい1日でした☺️
神話の地。宗像の神々は古事記や日本書紀にも登場します。そんな聖地である素敵な神社でした。
これは神秘体験!?宗像大社にお参りしてきました。パワースポットと聞いてどんな事が起きるかなあなんて軽い気持ちで本殿参拝後に二宮と三宮を参拝。最後に高宮祭場に向かったのですが、誰もおらず静かな森の中を一人進んでいくと到着直前に雷が鳴り始め着いた途端に大雨が降りはじめびしょ濡れ。屋根の下でひとり、、、雷雨だけど静かだなあ、なんて感慨に耽ったりして。10分ほどで雨も弱くなったので駐車場に戻った途端に晴れ間が、、心もからだも隅々まで浄化されましたとさ笑。
さすがの宗像大社でした。非常に綺麗に整備され素晴らしい空間感でした。
名前 |
本殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0940-62-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車場は十分に、ありました!敷地内はとても広々としており、とても神々しいさすが宗像大社でした!また近いうちにお参りいかせていただきます!