小倉城近くの黒龍で醤油豚骨!
黒龍ラーメンの特徴
塩ラーメン810円はサッパリした後口で美味しい。
へんてこな形状の丼が印象的で驚きます。
醤油豚骨は濃い味が好きな方におすすめです。
塩ラーメン大盛810円を注文サッパリした後口で良かったフードコートだが、ウォーターサーバに紙コップで水無料だから、ドリンク代が別にかかったりはしなかった替玉は150円でミニ丼は300円なので、悩むとこだか、今回は替玉一回にした。
先ずヘンテコな形状の丼に驚く。麺は中細判定。加水率高め。スープは濃厚ではなくノーマルな濃度判定。これと言って特徴もないけど飲みやすいスープだね。美味いよ。
次の予定の合間に家族と食べに来ました。すると…まさかの券売機の調子が悪くてピーとそこそこの音が鳴り人も少ない事から周りの人は何事!?みたいな感じでこっちを見てきて…早く席に戻りたい( ;ᯅ; )って感じでした😵💫・°ですが、「少し作るのにお時間かかりますが大丈夫ですか?」と時間を気にして頂いたうえに出来上がった商品を取りに行ったら「先程は手間をかけさせてすみません」と気を使ってジュースのサービスをして頂きました。神対応!!と主人と感動しました😊子どもも嬉しそうにジュース飲んでいました。·͜·。本当にありがとうございました☺
豚骨ラーメンは万人食べれそうなあっさりめなので濃い味が好きな方には醤油豚骨がオススメかなと思います!あとはチャーハンが美味しいのでぜひ食べて見てください!
見た目は美味しそうできれいに盛り付けしている。スープの濃くや麺のコシが好みではなかった。
フードコートにあるラーメン屋さんなので期待せずに入りましたが、普通に美味しかったです!煮卵が理想的なトロトロ具合でした!豚骨ラーメンは、少し塩辛いと感じましたが、そこそこ美味しい。辛いラーメンは結構辛くていい感じです。硬さも「バリカタ」から「やわ」まで選べます。サイドメニューは終わり頃に行ったので売り切れが多かったです。カウンターには紅しょうがは置いてありますが、高菜はなしです。
2021年9月26日のお昼に初訪問。タベリバガーデンの中にあるラーメン屋で、券売機システムです。何を食べようか分かりやすいのでスムーズに事が進みます。とんこつラーメン630円を購入。席で待つこと5分足らず、早いですね。青ネギ、白ネギ、チャーシュー、キクラゲのトッピング。麺は細麺で、濃厚なスープと聞いていましたが、予想を裏切るあっさりした感じで旨味や主張を感じない大人しい味。んー、お子様ラーメンって印象を受けました。特徴的な丼は、奥が高く手前が低い斜傾になっており直接スープを飲むとおでこに当たりそうな・・。なのでレンゲでちまちま頂きました。店員さんの接客はなかなか良かったです。
小倉城を散策して腹が減りショッピングモール内を徘徊。フードコート以外にもレストランはあったが、更に食を求めて彷徨う内に元気よく呼び込む声と、旨辛そうなラーメンに惹かれて、気づいたら券売機にお札投入していた。フードコートは入り易く提供も比較的早いのでありがたい。丼が大きめなので量が少なく見えてしまい、白い丼に赤が映えて辛そうだが、辛子高菜をトッピングしてもそうでもなく、美味しく満腹。
スープが変わったとのことで久々の黒龍さんで醤油豚骨をいただきました。全く鈍感な舌を持ち合わせているので、違いが全然分かりませんでしたけど。
名前 |
黒龍ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-280-6457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

味は人それぞれ感じ方があると思う。私は美味しいと思ったが同行者は否定的...初めて見る形の皿に感動した。気になった事が衛生面。注文するとお皿の外側の下に乾燥して固まった大きな麺がくっ付いていた。お皿を洗ってるのか?疑問でした...食洗機で落ちなかったとしても目視で分かると思うあれは。潔癖気味には超ショックでした。