京町銀天街の昭和うどん。
宇佐屋うどんの特徴
昭和の雰囲気漂う京町銀天街の老舗うどん屋です。
リーズナブルな価格でボリューム満点の定食が楽しめます。
親子丼やカツ丼も美味しく、ビールと共に味わえます。
202410月11日17時半利用ハシゴ2軒目👀以前から来たかったお店やっと来れた来たらうどんそば売り切れガク😞親子丼とビール🍺でドンwうどん屋の丼ものやっぱうまいやビールも冷奴付いてナイス👍早めにご飯ものたべるとハシゴ厳しくなるw次はうどんそばたべたいな。
肉うどんを注文しました。柔らかい麺と出汁が効いてて美味しかったです。ネギもシャキシャキです。
古式昭和の店なんで麺のコシや香とは無縁。でも味は優しい。味噌汁も優しい味。カツ丼は、ん~カツの厚さとか大きさとか語るのは野暮。カツ丼680円、680円だよ。ガチで平均的、雰囲気以外平均的なカツ丼。そんな優しい味と量、優しい価格のお店。
印象としては他のうどん店と比較してリーズナブルであり味も悪くないが、その代わりにサービスだとかを削ぎ落としたような感じを受けた。人によってかなり評価は変わってくるであろうお店。
カツ丼を、頂きました!老舗なんで期待しましたが、ちょい私の好みから外れたカツ丼でしたがうどんメニュー含めて値段は安い!かやくうどんで550円だったかな?周りは若い子達で賑わってました!
うどん(冷)定食を注文(750円)値段の割には割とボリュームがあるうどんは普通、可もなく不可もなくからあげはジューシーで中々旨い味付けも好みだが、衣がちょっと口に残る感じがあるのがマイナスポイントこの価格でこのボリュームならまた行っても良いかな。
京町銀天街にある老舗のうどん屋さん。常連さんが多い。ごぼう天うどんをお願いしたかったが「今日はごぼ天もえび天もないねん。売れん日もあるけど、今日はない」との事。肉うどんも食べたかったので注文。肉の甘い煮汁も溶け込み美味しかった(^o^)v
古くからあるうどん、定食店。外観、内装も昔の雰囲気を保つ。初めての訪問で「おかめうどん(450円)」を頂いた。値段はリーズナブルだ。麺は柔麺。いわゆるコシが無い。汁はやや甘めだが、全体的に味が薄いと感じた。ボリュームはちょうど良い。味が薄いのは茹で立て麺のお湯が混じったからだろうか?ちょっと惜しいと思った。
夜は飲み会もできます。お刺身、煮物、酢の物、ぬか炊き、天ぷら など満足できました。老舗のうどん屋さんコシのない麺に出汁が効いたスープ。まさに昭和の味です。唐揚げ定食はボリュームたっぷり。
名前 |
宇佐屋うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-521-0075 |
住所 |
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町1丁目2−12 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

賑やかな銀天街から店内に入ると、昭和にタイムスリップ。ひっそりとした内装の店内でススルかやくうどんは最高です。かやくは5種類と食べ応えもあって、少食のぼくには充分な休日の昼食になりました!