旧安川邸で味わう抹茶かき氷。
旧安川邸 茶論 Salon du JAPON MAEDAの特徴
旧安川邸内に位置する和風カフェで、落ち着いた雰囲気が漂っています。
抹茶のかき氷やおぜんざいが絶品で、特に濃厚な味わいが魅力です。
入館料260円で得られる無料の入館チケットがリピート訪問を後押ししています。
旧安川邸の中にある和風カフェという感じです。夏季限定で抹茶かき氷があり、これと和菓子とお抹茶を頂きました。抹茶かき氷は氷が粗削りで舌触りがあり、抹茶シロップは苦味と甘味がちょうどよく、また抹茶の香りがよかったです。今まで食べた抹茶かき氷の中で一番美味しかったです。和菓子も夏らしく涼しげで、お抹茶にとてもよく合いました。また店員さんが子供向けの絵本を持ってきてくれるなど、小さい子供への気遣いも感じました。そして見事な庭園を眺めながら和スイーツを食べる時間は至福のひとときでした。また来たいと思いました。
旧安川邸内の喫茶。雰囲気もよく茶もうまい。天気が良いとなお良し。年寄りしかいないが、ゆっくりできる。
暖かくてのんびりできますお庭を見ながら美味しいおぜんざい頂きました入館料260円とお飲み物代ですが次に使える期限つきの無料の入館チケットも貰えちゃいました。
夜宮公園で菖蒲を見た帰りに休憩で寄って、冷玉露とわらびもちのセットを頂きました。価格は高めなのですが、なによりお茶もお菓子も美味しいし美しいお庭を眺めながらゆっくり出来るのが最高に素晴らしいです。支払い時に次回分の旧安川邸入場券と夜宮公園駐車場のサービス券も頂いたので、また機会を見て訪ねたいです。
旧安川邸の中にあるお茶カフェです。カウンター席やテーブル席、お庭が見える席もありました。開放的なお席で頂くお茶とお菓子は格別でした♪お茶やお菓子の細かい説明も丁寧にしてくれます。子どもも連れて行きましたが、優しく接して下さり畳のお席もありますとの事でした。(子連れにはありがたいです。)歴史感じる古い建物ですがトイレも綺麗です。ゆっくりとした時間を過ごすことが出来て良かったです。
初めて行きました。門を過ぎてすぐ右に受付がありそこで入場料を払います。まっすぐ進むと玄関があって、そこで靴を脱いで上がります。中を奥まで進んで行く途中にお店があります。建物が趣があり流れている音楽もゆったりした感じなので、落ち着きます。あいにくの雨でしたが、雨模様のお庭も素敵でした。お茶とわらび餅も美味しかったです。また行きたいです。建物の向かい位に駐車場があります。最初の20分は無料で、その後30分ごとに100円かかるみたいです。
旧安川邸の中にあるカフェです。少しお高めですがお庭を見ながらお茶と和菓子を頂けます。芝生側にテーブル席が3つと反対側の中庭側?に2つ程度ありました。雰囲気はとても良かったです。駐車場は近くに20台ほどの有料パーキングがあります。
名前 |
旧安川邸 茶論 Salon du JAPON MAEDA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-482-6033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

抹茶のかき氷、濃くてとっても美味しかったです。景観も美しくて、素敵な時間を過ごせました。