新緑豊かな久美浜町で、運動公園の魅力を満喫!
久美浜中央運動公園の特徴
日陰があり、環境が良くてウオーキングに最適な運動公園です。
ソフトボール大会やテニスコートが完備された競技場として利用されています。
久美浜町の広さを感じさせる、ゆったりとした空間の運動公園です。
球場らしい椅子はないですが、日陰もありますし、ファースト側の建物から観戦できるので、なかなか良い場所ですよ!
環境の良いし、ウオキンクにはとても良い運動公園です。
久美浜町の大きさを象徴するデカさです。
ソフトボールネンリン京都府府下大会、新緑豊かな運動公園、1回戦舞鶴に勝利、準決勝野田川に完敗、京都から車で2時間半は少し遠すぎる、朝6時半出発、帰宅19時、疲れました‼️
空いている。遊具が使えないのが残念。
テニスコートが6面あり、ゲートボールや野球場、小さい子どもの遊ぶ遊具に芝生とこじんまりといい運動公園。トイレが水洗でないのが残念。
ゆっくりしました。
名前 |
久美浜中央運動公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-69-0666 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが京都市内からは遠かった。小高い丘?に作られた運動公園みたいです。まとまった駐車場は見当たりません。坂を登って行くとテニスコートや管理人室があり、その奥の階段を上がった所にグランドがあります。グランドはソフトボールを2面取っても広々。山側にあるトイレはまさかの汲み取り式。もちろん和式。ベンチ等は無いので、応援に行かれるなら携帯椅子は必須アイテムです。近くにコンビニや飲食店もありません。