露天風呂と蟹懐石、心癒す空間。
あまやどりの宿 雨情草庵の特徴
平屋住宅の純和風な宿で、リラックスできる落ち着いた空間です。
蟹懐石料理は絶品で、特に蒸し蟹の味わいが最高です。
客室の露天風呂は非常に広くて、心地よい入浴体験を提供しています。
カニのシーズンを外したが、美味しい食事でした。特にフグの白子はとても美味しかったです。この辺は春前くらいにフグが旬を迎えるそうです。肉は言うほどでも無いです。夕食は全体的に味が薄かったです。素材が良いのでそれでもある程度美味しいですが、もう一塩あればと思う事が多かったかな。食べる人に知識と想像力を求める塩加減は個人的に苦手です。朝食は塩加減も丁度良いです。夕食も同じ塩加減が良いと思います。ただ、宿泊料を考えると全体的にコスパは良いと思います。
ここは大好きな宿の一つです。自分にとって癒しであり充電の場所。いつも食事以外は部屋に籠りゆったりと過ごすのですが、今回はリニューアルしたと聞いた佳松苑の売店と初めての風香の大浴場へと足を運びました。お料理はもちろん、女将さんをはじめスタッフの方々のホスピタリティも申し分なし。いつも親切に対応していただき、楽しく会話させてもらっています。次はまだ体験したことのないカニシーズンが終わってからの春に来たいなと思っています。
最も良いのは中居さんのサービスです。大変気持ちよくさせていただけます。お料理も素材がピカイチなのはそうではありますが、目利きから料理が始まっているのを感じ、(東京で3杯10万円以上レベルの蟹がでます)お料理も大変美味しくミシュランでもよいレベルです。蟹を知らない人には良さが伝わりにくいですがコスパは非常に高いですね♪また朝食の魚を捌く技術は日本稀にみる技術でびっくりしました。中居さんの蟹を捌く技術は板前以上あります。温泉も非常に柔らかいお湯で疲れが取れます。海が近く結構荒れていてその波動を感じれるのが京丹後。心身ともにリセット出来る場所なので、海外や都会の人に人気出ると思います。見せかけの高級宿に行くぐらいなら絶対おすすめします。
いい宿でした。まず部屋の作りがよい!ベランダ風のウッドデッキのイスにもたれてゆっくりするもよし、8畳の居間のほかにこじんまりとしたリビングあり、ソファで寛ぐもよし。部屋のお風呂も横2m強×縦1m強程度あり、ゆったり入れます。アメニティも部屋風呂用のシャンプー類はローラアシュレイ、女性用にtrilogyのトラベラーキットがあり、なかなか感激ものでした。もちろん食事もおいしかったです!初秋のメニューとして、お造りには伊勢海老!焼き物にはアワビ、但馬牛のヒレにノドグロのしゃぶしゃぶ、〆はマツタケご飯でした。前菜もいろいろ笑松葉ガニの季節もぜひ!と宿の方に言われたけれど、ボーナス握りしめていかないと…庶民にはツラい?けど、また来たい!と思わせる宿でした。ちなみにお部屋の冷蔵庫内のドリンクはサービス、食事後にお夜食用の小さいおにぎりのお持たせもうれしい限りでした。
2019年が余りに快適だったので、部屋も同じ『天泣』にして11月カニ解禁からすぐにお伺いしました。各々の部屋は全て離れで広い露天風呂も付いていて、他人を気にせず滞在を楽しめます。食事も立派なタグ付き活け松葉蟹を様々な調理方法で味わえ、勿論蟹以外も地物を中心に本当に美味しく、色々と工夫されたコースでした。担当の仲居さんも明るく気配りの行き届いた方で、お酒の飲めない母に冷蔵庫の中味を変えて下さったり、色々ご配慮頂きました。又お伺いしたいと思います!(2020年11月上旬)
久しぶりに💡リピートで来たいお宿です😁何と言っても中居さんの愛想の良さと、ご対応の細やかさです☝コロナ禍、極力人と会う事が少なくてすむお宿です👍宿泊する価値あり💨
スタッフがフレンドリーでとても好感度が高かった。食事も朝食の一夜干しの焼き物が骨から外してあって程よい大きさに切って有るなど気配り随所に見られ、新鮮な地元食事等を美味しく調理される等、全ての面でが最高で有った。温泉も疲れがとれたので、自分の体調に合っていたと思います。お部屋もとても静かで、足りない物は見当たりませんでした。何より、満室にも関わらず他のお客さんと会うことが無かったので、今の時代に安心して宿泊出来る宿だと思います。是非リピートさせて頂きたい宿でした。
宿の建物は純和風の素晴らしい平屋住宅。新鮮な食材にこだわった和食コース料理は贅沢過ぎました。スタッフのサービスも気さくでよかったです。
値段の割には料理はいまいちだったけど、客室係の女性がものすごく仕事ができる人だったのと、部屋のお風呂が今まで行ったどの旅館の部屋の露店風呂よりも広くて気持ちが良かったのでまた行きたいと思います。おかみさんって雇われ?感ハンパない。最後にレジ打つ時だけ出てくるならいらないと思います。客室係の女の人と交代したらいいと思います~
名前 |
あまやどりの宿 雨情草庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0772-74-9009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても落ち着ける宿で、日頃のストレスを癒す事ができた。食事もとても美味しく大満足の宿でした。また伺います。