横須賀で艦船を身近に感じる!
YOKOSUKA軍港めぐりクルーズターミナルの特徴
船員の面白いアナウンスで、楽しいクルーズ体験が魅力です。
米海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見学できる特別なツアーです。
横須賀に訪れたら必ず行きたい、おすすめの観光スポットです。
日曜日朝一番10時の便を予約。アメリカ海軍空母ジョージワシントンが横須賀に復帰したばかりあることが理由か予約時点で相当な混雑だったので予約は必須。乗船した日は快晴かつ佐世保基地艦艇が多く入港しており非常に見応えあり。解説の方の名調子も変わらずで楽しい。
横須賀港内にある米海軍、海自の艦船や施設を船の上から見学するツアーです。券売所は海側のエスカレーターを上がって2階入口を入りすぐ右側にカウンターがあります。毎正時に出発し周辺を約40分で一周するツアーになります。船内から見える施設や当日いる艦船の名前などを説明してくれます。予備知識無しでも楽しめます。なお安全の為に艦船や施設に凄く近づく事はありません。程よい距離です。そこそこの望遠のついたカメラは必要になります。スマホのズームでも大丈夫。なお乗船時に双眼鏡を貸してくれるのでもっと細かい所も見てみたい人は借りると良いです。
横須賀軍港めぐりは2度目です。軍艦の写真を撮るには船の場所取りが大事なんですが、やはり混んでいて、あまり軍艦の写真が撮れませんでした…ですがこの日は約10隻の潜水艦を見る事が出来ました。前回はイズモや沢山の軍艦を見る事が出来ましたが今回は少なく感じました。
YOKOSUKA軍港めぐりクルーズターミナルは、神奈川県横須賀市にある観光スポットです。ここから出発するクルーズでは、アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができ、日本で唯一の体験のようです。クルーズは約45分間で、潜水艦や護衛艦、イージス艦など多彩な艦船を観察できます。ターミナル内にはお土産ショップもあり、海上自衛隊カレーや潜水艦型ボールペンなどユニークな商品が揃っています。アクセスも良好で、京急線汐入駅から徒歩約5分、JR横須賀駅から徒歩約15分です。当日は、運よくエンタープライズを見ることができました。
船に乗りたい!という要望があり、横須賀まで行って参りました☆軍港横須賀。海自と米海軍の基地があり気楽に遊覧できます。1週約45分であっという間ですね。90-400mm相当のレンズを持って行きましたが、そこまでズーム必要無かったかも。とやや反省。この投稿では現地で艦艇を見るのを楽しみにしている方もいると思いますので艦艇の写真に関しては控えめに。(艦艇を見るのがやっぱり楽しいかと思いますので、また、タイミングによっては空母がいたり、色々違うみたいです。僕が言ったタイミングは空母ロナルドレーガンが横須賀を離れて行った後でしたので比較的すっきりした感じでした)チケットを購入する方におおよその買い方をご紹介。駅から少し離れた、陸橋を越えた先にあるコースカという商業施設内、2階にチケット屋さんがあり駅を出て15分も有ればなんとか乗船待機列に並べるかなと言った感じでした。(チケットカウンターの混み具合次第かな?)夏場は乗船待ちの待機列に日傘などが用意されてますが、その日傘を超えて列ができることもありますので、帽子なり日傘なりを持って待機列に並ばれては?と思います。写真を撮っているとあっという間ですので、カメラは持たずに乗るのも一興。また、ビノキュラー(双眼鏡)のレンタルもしてますので個数に限りがありますが、100円くらいで借りれるのでディテールを楽しみたい方は借りても良いかと思います。ガイドさんが見所や撮影に向いたタイミングなども教えてくれるので、なんとなく呆然と見るより楽しめます。一応、船のスピードがわかるように船が進む様子を二階席から撮った動画も載せておきます。にしても、横須賀に行くっていう理由?も中々ないでしょうから、目的のひとつにしてみては?と思います。遊覧が終わった後はコースカのフードコートでご飯食べたり港の見えるスタバでお茶したりが良いのかな?と思います。横須賀、汐入中々たのしめました!
横須賀野アメリカ海軍と、海上自衛隊の艦船を身近に感じることが出来るクルージングツアーです。イージス艦、潜水艦も観れて、良かったです。説明も面白かったです♪
2023年のの年明け早々に行きました。たくさんのイージス艦や改修中のいずもを見ることができました。そして全長333メートルもある原子力空母ロナルドレーガンが寄港していたので、見ることができました。どの軍艦やイージス艦もいろんな役割があって、日本特有のものなど詳しく説明してくれます。話してる内容もわかりやすく、たまに冗談混じりな説明もしてくれて横須賀ならではの楽しさがあります。ぜひ横須賀に行った際には予約した方がいいです!
土曜の一番の船を前日に予約して乗りました。20分前には付きましたが結構(10人くらい)並んでました。船はきれいで大きな二階建ての船でした。1月なので寒かったですが2階席に迷わず行きました。進行方向右側がよく見えますよ。たくさんの潜水艦や艦船などが停まっていてなかなか見ることのできない風景でした。説明をしてくださる方のお話も楽しくて分かりやすかったです。チケットの半券の番号で抽選もありました。が、当たりませんでした笑コースカベイサイドストアーズに受付があります。そこにお土産屋さんもあって帰りは立ち寄ってみてください。次の便位になるとさらに多くの方が早い時間から並んでました。少し早めに行った方が右側は確保できると思います。でも、広くて自由に動けるので十分に見ることはできます。すごく楽しかったです!
横須賀でも特におすすめ観光スポットです。45分のクルーズで自衛隊や米軍の艦船を見学でき、またガイドの方の説明がすごくうまくて楽しめます。時期によって停泊している艦船が異なるので、二度目三度目でも個人的には楽しめました。ショッピングモールに併設されており、ドブ板通りにも近いので観光スケジュールを組む際にはぜひ!という感じです。
名前 |
YOKOSUKA軍港めぐりクルーズターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-825-7144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

何度か乗りましたが、船員さんのアナウンスがとても面白い。船員さんや当日見学できる船によってアナウンスが違うのが、録音を使う観光船と違ってプロ意識を感じる。横須賀港は今から約160年前に米国ペリー艦隊が上陸して以来、海軍港として発展してきました。アメリカ海軍施設(横須賀本港)と海上自衛隊の司令部(長浦港)が置かれた港として広く知られており、トライアングルでは、これらの港を船でめぐるご当地クルーズ「YOKOSUKA軍港めぐり」を毎日運航しています。YOKOSUKA軍港めぐりは、アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近で見ることができる、日本で唯一のクルージングツアーです。