天然氷のイタリアンかき氷。
イタリアンファストフード BUOSCANO.(ボスカーノ)の特徴
イタリアンかき氷は八義の天然氷使用でふわふわ感満点です。
葉山牛やシーフードのミックスラザニアが楽しめ、具沢山のスープも必見です。
テイクアウト時は紙容器、店内は陶器の食器で提供されるスタイルです。
イタリアンかき氷がふわふわでたまりません♡「天然氷の蔵元『八義』(山梨県北斗市)の天然氷を使用」と説明書き。ちなみに天然氷とは、厳冬に自然の寒さだけでじっくりと時間をかけて作った氷。不純物を含まず純度の高い氷になるとのこと。ゆえに比べ物にならない味とふわふわの食感を生み出せるそうな(*´∇`*)八義は南アルプル・八ヶ岳の豊富な湧水と小雨寒冷な気候を利用して天然氷を作っている。ひとえに氷蔵元って行ったってこだわりがあるんだな〜。そこへイタリア食材を使ったフレーバーで、イタリアンかき氷なんだって!だからティラミスや苺クリームチーズの味があるのだ。たまたま訪れたお店のかき氷がこんなに素晴らしいものだったとは( ´ ▽ ` )
ファストフードと言えども、しっかりイタリアンです。ラザニアのセットをいただきました。葉山牛のラザニアと、クリームベースのラザニアのハーフでしたが、どちらもコクがあって美味しいです。スープは3種類から選べます。フライドポテトにチーズがまぶしてあり、カリカリで味付けもガーリックが効いていて、秀逸でした。海が見える席に移動もでき、横須賀ならではの景色を見ることもできました。
京急のよこすか満喫きっぷに加わり、情報のタネにも行ってみようと思って・・・朝早かったから、10時頃に早めのランチも、ラザニアセットも、ラザニアは葉山牛又はシーフード、両方楽しめるミックスもあったので、そちらをチョイスし、スープは、ミネストローネ、クラムチャウダー、季節のスープから、クラムチャウダーを、それにポテトがつきます。追加でティラミスもつけました。チーズもパスタもモチッとしていて、スープも具沢山、ポテトで結構お腹一杯になりました。注文から15分ほどかかりますが、店内だと陶器の食器、テイクアウトだと、紙容器で提供されるようです。店内は8席しかないものの、混んでいる場合は、テイクアウトで食べるのもいいですね。
ポートマーケットに行く度に気になっていたイタリアンかき氷を食べました。ティラミスとイチゴクリームチーズと迷いましたが、イチゴクリームチーズを選択。因みにティラミスは、ティラミスが中に入っているらしいです。イチゴといちごソース、練乳、クリームチーズの組み合わせなのですが、いちごソースに果実味と程よい酸味があり、イチゴジェラートとかき氷の良いとこどりのような味わいでとても美味しかったです。主人は季節の氷からメロンを選択。こちらも、メロンそのものをソースにしたような味わいと、控えめな練乳が程よくマッチして美味しいと思います。
ティラミスは売り切れでしたが、いちごミルクのかき氷美味しかったです。
名前 |
イタリアンファストフード BUOSCANO.(ボスカーノ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

落ち着いて食べられました♪