蟹と苺狩り、道の駅で体験!
かに一番 木津店の特徴
国道178号線沿い、蟹産地直売の土産物店です。
併設の苺ビニールハウスでいちご狩りが楽しめます。
足湯やバラ園が無料で利用できる充実の施設です。
大きなお店でした。コーヒー無料サービスが売り?いちご狩りのハウスも併設されてました。店内は豊富な菓子やお土産物、地酒やワインが揃ってました。また生け簀も有りした。覗いて見ましたが生きたかには少なかったです。専門店のような茹で釜は見当たらなかったので、かに目的なら他店でしょうか?
ソフトクリームが美味しい!400円。イチゴ味とMIXが450円足湯で食べたけど、外が暑すぎてすぐ溶ける…バラ園があって入園無料、時期になると綺麗やろうなあ。お土産も沢山あって、海水浴で夕日ヶ浦温泉の帰りは毎年寄ります。2023年足湯は無くなってました(泣)そしてソフトクリームも値上がってました💦
網野は温泉利用へ行ったついでにいちご狩りを楽しんでおります。利用したのは今年で3回目ですが、年々大きないちごが少ないハウスに案内されている気がします。大きいいちごは甘いけど小さいのはそれほど甘くないので、損した気分です。土産物店の店内のソフトクリームはとても美味しいですが、値段が高すぎ。外にあった足湯がなくなっていました。
よくある大型のお土産屋さん。特に安いわけでもなく、品揃えも普通ですね。午前中はコーヒーが無料で飲めます。
蟹産地直売な土産物店だが、併設の苺ビニールハウスでイチゴ狩りが楽しめる。苺で満腹になって2000円ならば元は取れる感じ。
この前、オリジナル御菓子を買いました。そのついでに、桃も買って食べましたが・・爽やかな甘味と酸味があり美味しく頂きました^^
国道178号線沿いにある道の駅です。存在は前から知ってたんやけど最近こちらの道の駅に水耕栽培の『いちご狩り』30分食べ放題があるって聞いたので来ました。2月3月は料金大人2000円、子供1600円。4月5月は料金大人1600円、子供1200円です。営業時間9時~11時、13時~16時です。こんなにイチゴ食べたの初めてやわ。100個ぐらい食べましたw水耕栽培なので虫は居ないし地面に土とか無いし最高やね。ビニールハウス内はめっちゃ暑いので半袖必須です。足湯もあってこんな面白い道の駅があるんやって感心しましたわ。
お土産物が種類豊富です。子供向けの物も沢山ありました。ただ製造元が、地元ではないのも多いので、本当のお土産は地元産!の拘りのある方は、一つずつラベルチェックが必要ですので、時間かかります。タグ付の蟹がイケスにぎっしり販売されてました🦀
足湯やバラ園が無料でした。海鮮丼も食べれますし、イチゴ狩りもやってました。玄関のカニのオブジェが大きくてすごいです。ソフトクリームもあります。
名前 |
かに一番 木津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-74-9011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

美味しいカニが売ってありました。