梅の花咲く、静かな神社。
松山神社の特徴
阪急上新庄駅から徒歩10分のアクセス便利な神社です。
境内には美しい梅の木があり、春には満開の花が楽しめます。
菅原道真公を祀る由緒ある神社で、地域に根ざした雰囲気が魅力です。
菅原道真をお祀りした天満宮。ここ小松の由来は、道真公が太宰府へ流される途中に立ち寄り、松の茂る美しさを歌に詠んだため。長岡天神、服部天神と共に阪急沿線三天神として広告されている。2月は梅が見頃。
氏神様です。お掃除はあまり行き届いていませんが、ふっくらした可愛い猫ちゃんたちがいます。前のコは亡くなり、現在はキキちゃん、ララちゃんというコたちです。癒されます💚
境内には多くの梅の木が有ります。阪急電鉄沿線の三天神社の1つです。
住宅街にある、こじんまりとした神社です。御朱印をもらうには、社務所のインターホンを押して宮司さんを呼ぶ必要があります。
住宅地のなかにある梅の花がとてもきれいな神社。近くに大きめの公園もあるけど、神社がとても静かだった。かわいい猫も境内でのんびりしていた。
沢山御参りする社がある。入った処に祓戸社、一番奥に奥宮まで、こじんまりした敷地の中でこの二つがある所はここ以外にお詣りした事がない!
東淀川区にある菅原道真公ゆかりの神社です🧡主に地元の人が訪れる穴場スポット。近くに駐車スペースがなくて不便かも❓
菅原道真公を祀る由緒ある神社です。神額も「天満宮」となっています。松山神社と改名したのは近世になってからとのことです。境内には、東淀川戎神社をはじめ、たくさんのお社が並んでいます。また、自由気ままなネコたちがのんびりしています。神社の南側には松山公園が接していますが、そのまた南側に神額が掛かった立派な鳥居があり、公園を参道が横切っている形となっています。周りはマンションもある住宅地ですが、松山神社には緑もあり、気持ちが安らぐエリアです。
阪急上新庄駅から歩いて10分程度、アットホームな神社さんです猫ちゃんがいます 癒されますよ!結婚式も挙げられるそうです。
名前 |
松山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6328-3875 |
住所 |
〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松4丁目15−38 |
HP |
http://www.osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai4shibu/higashiyodogawa-ku/04002matsuyamajinja.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

氏神様ということで毎年開催されている十日戎にスタッフとお参りに行きました。初日だったのでお飾りもたくさんありよりどりみどりでした。参拝、返却、お飾り購入するとガラガラ抽選券がもらえます。(5000円で1枚)出店は境内に2.3件のみでしたが近所の子ども達もたくさん来ていました。