あっさり塩気と昭和レトロの味!
ニュー一平の特徴
昭和レトロ感たっぷりの独特な雰囲気が魅力的です。
塩気が効いた控えめな豚骨スープが特徴的です。
厚めのチャーシューが3枚も載ったワンタンメンが人気です。
ここら辺は昭和ぁぁって感じと雑多な感じ、そうレトロ!映画とかででてきそうな感じになりますね。正月はじめに火災が近くであったと入ったときにおねえさんに伺いました。店の入り口も雰囲気があり、中はカウンターでな、なんと水のコップが昔の花柄とか入ったやつ!感動です。肉焼き飯もきになったけど、大盛ラーメンを注文。あっさりでするするいける細麺でこちらも昔近所のラーメンを思い出させる懐かしい味、これぞ小倉のラーメンって感じでしょうか?値段も安かったし、話も聞けて大満足でしたよ。
JR鹿児島本線の小倉駅を下車、魚町商店街からちょっとだけそれた大人な場所に位置する、昭和レトロ感たっぷりのラーメンと豚カツのお店です。映画のセットのような佇まいがあります。純粋に北九州のあっさり豚骨ラーメンだけを食したい場合は、本店の利用をオススメします‼️
・ワンタンメン(食通)豚骨からの出汁は控えめなものの塩気強めでキレのあるスープが特徴的厚めのチャーシューも3枚あって文句なし!全体的に臭みが強めの本店よりもこっちの方が好みこのお店の評価が低いのが不思議ですが、リピートありの美味いラーメンでした。最後に、こちらの店主さんですが人見知りするタイプだと思います。少なからず僕とは会話がしっかり成立してましたし、ありがとうございましたの一言もありました。客側の接し方や受け取り方の問題では無いでしょうか?店主さんに伝えた通りまた食べに行きます。ご馳走さまでした!
店入ってもいらっしゃいませなし。店内は外気温2度でも暖房なし。すごく寒いです。びっくり。安さだけが売りのすごいラーメン屋さん。初めてレベルでした。家でインスタントのラーメン食べた方がマシです。
サービスランチのとんかつ定食を食べました。とんかつ、キャベツ、漬物、ご飯、豚骨スープのセットが600円。コスパの良い定食でした。店員さんの接客は良いとは言えないけど、たぶん元々が無口な人なんじゃないでしょうか。私は気にならないレベルだと思います。今度行ったらラーメンを食べてみたいですね。
味噌ラーメンいただきました。餃子も。
あっさりさっぱり軽めの味付けの豚骨ラーメン。小倉駅に近い、古くから在るラーメン店です。サラッと飲むように食べれる豚骨ラーメン!#noodle#ramen#ラーメン#とんこつラーメン。
昔ながらのラーメン屋さん、並びに本店の 一平 があります。こちらではワンタン麺を食べましたが750円で肝心なワンタンが業務のような手作り感のないものでした。お店もあまり清潔感がなくです。ブログ 楽しい毎日の美味しい週末。
名前 |
ニュー一平 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

あっさりしてるけど、塩気が効いてます。個人的には好きではありませんが、呑んだ後に食べると良いかもです。