牛すじ肉うどんとごぼう天、復活の味!
うどん満月の特徴
ごぼう天が美味しかったと評判で、人気メニューです。
移転オープンした豊前裏打会の名店で、注目のうどん屋です。
陣原にあった店舗から復活し、待ち時間も楽しみの一つです。
平日の19時頃に訪れて、待たされることなく着席。駐車場は軽自動車専用の3台分を含めて16台分あります。カウンターが4席、テーブル席が4人掛×1、6人掛×1、小上がり(掘りごたつ)4人掛×3、(座敷)4人掛×4の、合計31席程あるようです。店内にコートハンガーあり。トイレも男女別です。夜は居酒屋メニューも提供してるようですが、うどんだけの注文でも問題ありませんでした。注文したのは「店長の季節のつけ麺(糸島豚の柚子みぞれつけ麺)1200円」と、とり天300円。麺は少なめなので、お腹いっぱい食べたいなら大盛りか特盛りをオススメします。卓上に一味、柚子塩、粉末柚子胡椒、抹茶塩、特製塩が置いてあり、天ぷらは別料金で天つゆも注文出来ますが、塩で美味しくいただきました。お冷はセルフです。店内はまだ新しくキレイで、若い女性客が多い印象でした。店外に喫煙スペース(灰皿)あります。支払いは現金とPayPayに対応しています。なお、店内は広くテーブル席もあるため車椅子でも利用出来そうですが、入口に段差があるため、補助が必要と思われます。
主人の実家に寄った後にうどんが食べたくなり満月さんに伺いました。今回注文したのが肉満月ごぼう天にミニとろろ丼。器に収まらないほどの丸い満月のごぼう天が盛り付けられていました。食べる前から見た目でも楽しませてくれました。麺は透き通るような細麺でツルっとしていてコシもあり出汁とのバランスも良かったです。他店にはない味わいと見た目です。お客さんが途切れることなく入って来られていました。人気うどん店ですね♪
うどん満月さんの夜は初訪問です。居酒屋メニューが豊富でどれも美味しくてお酒が進みました。平日限定で出汁巻き卵が自分で作れるメニューがあってオススメです。最後はうどんもいただきました。ごちそうさまでした。
豊前裏打会の名店「うどん満月」が移転オープン!!麺屋満月、クモノウエと系列店は食べていましたが本家本元のうどんは今回が初訪問でした(^^)日曜の13時ごろに到着。ちょうど駐車場が1台空いており停められました。ウェイティングボードに名前を書いて待ちます。前客1組の待ちだったので「そこまで混まないのかな?」と考えていると、後から後からお客さんが続々並び始め…駐車場は入り切れない駐車待ちの車が帰る時まで途切れませんでした(´⊙ω⊙`)もの凄い人気ですね!!しばらく待ってお座敷に案内されました!そこから注文して10分ほどで着丼です。満月ごぼう天 600円肉つけざる 800円山芋ぶっかけ(+温玉)820円明太マヨご飯 300円名物のトルネードごぼ天が大迫力(゚∀゚)喉越し良く艶のあるコシの麺が最高に美味しい!!優しいお出汁のつゆも旨味がしっかり感じられて絶品!感動を覚えるクオリティのうどんです(*´Д`*)冷たい肉つけざるうどんも絶品!!麺の美味しさがダイレクトに伝わるざる、つけスープはあっさりながらもお肉の旨味で物足りなさは皆無!!今まで食べた肉つけでもトップクラスに美味しい(๑\u003e◡\u003c๑)かつ丼も食べたかったのですがメニューに無かったので、明太マヨご飯をオーダー!明太子が丸々一本のって300円と破格!そして味も最高です♪うどんも安いし美味しいし最高ですね!豊前裏打会を初めて食べた奥さんも感動しっぱなし!頼みすぎたかな?と心配でしたが美味しくてペロっと食べてしまい、「もう一杯頼めば良かった…」と後悔しました笑次回は釜玉を食べに…、もしくは麺屋満月のもつつけ麺を食べに北九州まで遊びに来たいと思います!ご馳走さまでした!
今回初めて伺いました。テレビで居酒屋メニューがあると聞いていつか行きたいと思ってました。どれも大変美味しく値段もリーズナブルです。お客さんも多く、店内も活気がありました。うどんもコシがあって艶があり良いですね。トッピングのゴボウで一杯いけます(笑)また機会があれば行きたいと思います。ご馳走様でした。
13時頃に少し駐車場待ちし、どうにか入店出来ました。ほぼ満席で大変な賑わいでした。ごぼう満月うどんを頂きました。あっさり出汁に腰のある細麺と、満月を形どった大きなごぼう天に圧倒されました。とても美味しかったです。
オープンして少し経ったから、お客さんの待ちもそうでもないんだろうと踏んで行ったんだけど、陣原の時と同じで、やっぱ結構な待ち。陣原との違いは、近隣に駐車場が無く、駐車場の台数がないから駐車場にも入れない待ちで往生😢結構な時間待って、駐車場に車をやっと入れてお店の入口へ。んで、順番待ち紙❓に名前を書いて、ここでも待ち。やっと店内に入れた時は、多分40分位は経ってたと思う。お店の外で注文だったけど、今日は、鶏そぼろが売切れで鶏そぼろの代わりに牛肉だけど良いか❓という事だったのでO.K.した。店内に入ってからは、することなく、ボーッと待ってるだけ😄まぁいつもの如く、すぐには出て来ず、座って10分程経って出て来た😅出汁は相変わらず美味しいと思うけど、汁、ヌルくなってない❓少し食べてなかったからか、前と比べると、何かちょっと違う気が・・・私の気のせい❔ご馳走さまでした😋
2023.02.22(水)かつてJR陣原駅前にあった「うどん満月」さんが千代ヶ崎で復活!実は先週の金曜日に花輪を発見(^_^)v花輪と外観だけパチリ!アップしていました。なので、今日が初入店です( ̄∇ ̄*)ゞ11時に到着するも既に待ち行列、結構冷たい風が吹く中30分ほど待って着席!なんと店内に待ち客用のイスが4脚・・・?!スタッフさん!早く言ってよ~!(u003e_u003c)※あっ!スタッフさんの接客自体は丁寧です。オープン間もないのでそこまで気が回らないのかな?!豊前裏打会は、先週の月曜日(2/13)に博多の「大地のうどん」さんの「ごぼう天うどん」を食べたばかりなので、今回は天ぷら以外、お薦めらしい「鶏そぼろ月見」を注文するも「鶏そぼろ」が無いとの事・・・?(◎-◎;)まだ12時前、仕込んで無かったって事ですかねぇ?結局「肉月見(うどん)」にしました。注文してから5分程度で着丼!先ずはすめを一口!あれっ?薄くてぬるい、麺も裏打会にしては透明感はなく割りと普通の感じです。陣原駅前にあった時は唐辛子にこだわっていたと思いますがこちらは一種類だけでした。塩は三種類あったので、てんぷらを食べられる方は味変を楽しめます。期待が大きかったからか、うどん自体は私には普通の感じでした。しかし「うどん+お酒=酔っ払い」の看板!好きだなぁ!
プレオープン時に初訪問。待ちに待ったうどん満月復活。動画キャプションにも書いてますが、満月の天ぷらが美味しいので満月火薬をお願いしました。お出汁も美味しくて大満足。グランドオープンが楽しみです。
名前 |
うどん満月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-883-7779 |
住所 |
〒807-0803 福岡県北九州市八幡西区千代ケ崎3丁目14−9 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ごぼう天美味しかったですし、牛すじ肉うどんもとても美味しかったです。味少し濃いめだったので、ごはんもセットで頼めばよかったと後悔しました。