長谷寺近くの甜美、甘酒カフェ。
Cafe Stand Blossom Kamakuraの特徴
小さなお店で家庭的な雰囲気が心地よいです。
甘酒を使った多彩なカフェメニューが人気です。
元ラグビー日本代表主将が運営する鎌倉の隠れ家です。
こしあんバターサンド桜いちご甘酒オーツミルクラテ桜あんバターサンドと間違えて購入してしまったのですが、すっごく美味しくて満足です!思ったより塩っ気があって、甘塩っぱいもの好きとしては堪らなかったです〜。店員さんも親切で感じが良くて、朝から常連さんっぽい方達が立ち替わり訪れているのも納得でした。
小腹が空いて歩いていた時に目に入り、ふらりと立ち寄りました。静かな空間で女性の店員さんが優しく出迎えてくださりました。コーヒーは優しい味わいで、マフィンはナッツが盛り沢山!この価格でボリューム満点!チョコ味なので甘さが心配でしたが、優しい甘味でお食事として美味しいデザートでした。旅の休憩地点として、心地よく過ごさせて頂きました。お店を出る時にも温かい声をかけてくださり、ありがとうございました。
店内は狭いけど家庭的で清潔感のあるカフェです。オーツラテと抹茶マフィンをいただきました。抹茶マフィンは小豆などたくさん入っていて 大きさもあり とても美味しい。カフェなのに、廣瀬さんこだわりのワインまであります。お酒が飲める方は良いかも(^.^)
フルヴィーガンのカフェ季節の甘酒パフェ864円。乳不使用、植物性素材のみ。さっぱりしたパフェ。カフェのオーナーはラグビー元日本代表の廣瀬俊朗氏。
鎌倉の素敵なcafe
甘酒の甘さで作ったスイーツ。マフィンはしっとりとしているが、甘さがほんのり、素材の味も匂いも少ない。物足りない。あんバターの側はとても固くパサパサしている。これも美味しい匂いはしない。身体には良さそうだが、何を食べているのか解らないのは食べるのもお金も勿体無い。
甘酒を使ったカフェメニューが豊富で、今回は抹茶甘酒ラテをいただきました。甘酒らしい香りを感じ、ゆったり飲むには最高の一品でした。ぜひまた伺います。
元ラグビー日本代表主将の廣瀬さんが運営するカフェ。甘酒と発酵食品が中心の体喜ぶメニューばかりで、さらにフルヴィーガン。味もとてもおいしかったです。江ノ電長谷駅から徒歩3分と好立地でした。
長谷寺の近くにあるカフェ。プリンがめちゃくちゃ美味しい。季節に合わせてホイップの上にのっているフルーツが変わる。プリンの他にも毎日手作りのケーキがたくさんある。プリンとドリンクのセットは1000円、ケーキとドリンクのセットは1100円。
名前 |
Cafe Stand Blossom Kamakura |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-38-8082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

拝観後の休憩に、小さなお店に立ち寄りました。店内もテーブル席が3席に、カウンター席が数席と狭く、間口も狭い為混み具合は入店しないと分かりません。甘酒ソフトクリームをオーダー、味はあっさり美味しかったですが、写真よりかなり小さく中は空洞の為、価格相応の満足感は得られずおすすめできません。