スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
乃木大将銅像台座石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
昭和12年から昭和21年3月まで、乃木希典の巨大な銅像が存在しましたが、行方不明になってしまいました。戦後の物資不足の折、銅目当てに盗まれたのでしょうか。それとも別の事情があったのでしょうか。なお、同じく昭和21年に、近くの乃木高等女学校が、湘南白百合高等女学校と改称しています。■推論占領軍に対する政治的配慮から、管理者が自主的に撤去したのでしょうか。占領軍のうち、ソ連の意向が働いたものと推定しています。横須賀に展示されている戦艦三笠は日露戦争の際の旗艦の為、ソ連に目を付けられて、上部構造物を破壊されます。三笠が日露戦争における海軍の象徴なら、乃木希典は陸軍の象徴です。ソ連が目を付けてもおかしくない存在です。地元の有力者に対して、ソ連に抑留されている親類縁者の身の安全と引き換えに乃木希典像の撤去を迫るなどの手段を講じた可能性があります。銅像が行方不明になった際の目撃証言が出てこないところを見ると、地元民が口に出すのを憚られる政治的禁忌の存在が伺われます。