釣具屋の美味しいバーガー。
ひびきなだどっぐの特徴
入り口がわかりにくいが、イートインスペースがあります。
釣具屋さんが開設したユニークなホットドッグショップです。
作りたてのスペシャルバーガーがボリューム満点で美味しいです。
パンにこだわりがある様でとても美味しかったです。肝心のサイズ感も価格に比べてボリューム満点。パテも肉肉しく野菜も新鮮でシャキシャキ、ソースもセンスがキラリと光ったお味。フランチャイズには到底出せない家庭感。釣具屋さんと併設ですが、ハンバーガーに対する熱意のこだわりぶりをひしひしと感じました。大満足です。我が家はリピ確です!
美味しい作りたてのハンバーガーを提供してくれます。注文してから作るので出来上がりまで少し待ちますがアツアツが食べれます!店主が女性で気さくな優しい方でいつもニコニコしていて楽しくなります\(^o^)/店主もバイカーさんらしく、バイクに乗ってるお客様も見掛けました!真夏にバイクで訪問したら、冷たいおしぼりをサービスで出して頂きました。気遣いが嬉しくなります。釣具屋さんに併設されてるのですぐわかります。私のおすすめは、スペシャルバーガーめちゃデカくて食べ応えあり!あと、ポテトフライの塩加減が絶妙すぎて大好きです。是非、色んな方に食べて欲しいと思います(^o^)
いつも、いちばん美味しいように、作りたてのハンバーガー🍔を出してくれます。ソレがわかってるので、待ち時間も楽しめます。とても居心地が良いのと、メニューには無いメニューがあるので、要チェックです(笑)
八幡西区エリア食べ歩記の締めは、テイクアウト初ひびきなだどっぐ!丸窓やらヨット用ドアがもうオシャレ😉優しいお姉さんに店内で待つのを勧められ、冷房で快適スペシャルバーガーとテリヤキバーガーの注文スペシャル🍔、バンズがマクドの倍大きくてベーコンもぶ厚い、美味しい…で、この良心的お値段🎉近所に有ったらめっちゃ良いのにぃ~ (笑)白い風力発電タワーと係留ヨットスカイブルーマリンブルーの爽やかコントラストを眺めながら潮風のもとで是非食べてみてね!!
外からは分かりづらいけどイートインスペースあり。注文してから作ってくれるので、時間に余裕がある時にどうぞ。店内はゆったり過ごせる。
釣具屋さんが、お店を開設したとてもユニークなホットドッグのショップです。バンズにこだわっていて、お野菜や卵が新鮮すぎるくらいシャキッとしてる。優しくて胃もたれしないとても嬉しい味わいに満足できまよ。
雰囲気が素敵なお店お値段もお手頃でいいですね今回は釣具屋バーガーいただきました、次はNo1のスペシャルバーガーいきましょうか。
とても美味しかったです!特にパンのパリパリ具合や具材の量など食べやすかったです!高校面接受験前にお昼ご飯として食べさせて頂きましたがとても美味しく面接頑張ろうと思いました!私はホットドッグとバナナシェイクを頼んだのですがバナナシェイクは甘くもなく苦くもなくとても好きな味でした!店の雰囲気も綺麗でまた来ようと思いました!
Google Mapで見つけて訪問してみました(*゚ー゚)県道277号の頓田二島線の畠田交差点の脇に位置しています。南方面から来る方は「ひびきなだどっぐ」の看板が見えます。北側から来る方は、「釣具のエース」の看板が目印になるかと思います。この「ひびきなたどっく」は、釣具屋さんの店舗を間仕切りして作られた店舗で、経営母体は釣具屋さん。店長のきれいなお姉さんは、その釣具屋オーナーの娘さんとの事です。店内はまだ真新しくて綺麗でした。メニューを見ますとハンバーガーとホットドッグとドリンクがあり、各々数種類ありました。しかもクラフトらしさ抜群でトッピングも出来るようでした。この日はスペシャルバーガーとフィッシュドッグとアイスコーヒーを注文。店長さんが親切丁寧に説明してくださいました。説明最中に風でテイクアウト用の小窓に置いていたiPadが落ちて割れてしまったんですが、それでもちゃんと説明してくださいました。(たぶんレジとして使ってるiPadと思われる。その後どうなったか心配。)商品が出てくるまでの短時間にお客さんが2組程来店。地元で人気なのがわかります。マサジローバーガーもそうですが、こういった郊外型の店舗は、まず地元に愛されてナンボです。そういう意味でもこれから成功しそうな予感がしました。しかも「ひびきなだどっく」さんは、比較的に良心的な価格設定。スペシャルバーガーは550円、フィッシュドッグは400円でお財布にもめちゃ優しい。他店舗のクラフトハンバーガーも美味しいけど、その分お値段がはります、というのはよくあるけど、ひびきなだどっくさんのリーズナブルさは群を抜いて突出していましたね。(通常こういった手作り系ハンバーガーは700~1200円位はする事が多い。)そして出てきたスペシャルバーガーとフィッシュドッグ。透明なセロファンの包み紙で包装されていました。これはおそらく視覚でも楽しんで貰おうと言う配慮と思いました。フィッシュドックは少し小振りですがその分食べやすく、魚のフライは魚の臭みも全くなく衣もサクサクでタルタルソースがよくあっていました。白身魚なのでフィッシュアンドチップスのフライのようにカジュアルに楽しめました。そしていよいよスペシャルバーガーに行くんですが…バンズがすごく大きくて、まずそのインパクトに目を見張りました。バンズがあまりにも大きいもんで、具が少なく見えますが、実際は少なくはありません。かぶりつくと、これまた「うっまっ」野菜の鮮度も申し分なし、パテのソースも好みで旨いのなんの。注文当初、ハンバーガーとホットドッグ両方食べれますかねぇなんて心配してたんですが、ペロリと完食。ごちそうさまでした(* ゚∀゚)いや、これからの時代は、大手ハンバーガーチェーン店から、手作り小型店舗の「クラフトバーガー」もしくは「クラフトホットドッグ」の時代に突入したと実感しました。新時代の証人となるべく、諸君心して食せ!P.S.カウンター席は荷物置きがないので、カウンター下にフックがあると便利だと思います。DIYでつけられるもので十分なんで( ゚ 3゚)
名前 |
ひびきなだどっぐ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-791-3298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

美味しい(^ω^)店内に食べれるスペースがあるが入り口がわかりにくい。船についている小さめのドアから入れる。入り口の張り紙かなにかあればありがたい。ハンバーガーはケミカルな味付けがないので素材のやさしい味が楽しめる。フライドポテトはモスバーガー系の大きいやつで、ホクホクねっとり。たまに外側がカリカリのやつがあるので、色々な食感を楽しめる。ハンバーガーのサイズが小さめなので男性や沢山食べる人はスペシャルがおすすめ。フライドポテトのボリュームがあるので、それで程よい感じにお腹が満たされる。あと、メニューにハンバーガーの特色などの説明があるとありがたい。デートや家族でお出かけの時にオススメかも🤔駐車場が多少角度があるので車高の低い車は入りにくいかも🤔