縄文時代の匂い、巨石の魅力。
「なりいわ」、神宮寺川沿いの崖の上にある巨石。なぜ鳴岩と呼ばれているのか?
名前 |
鳴岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒431-2212 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1151−177 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

縄文時代の匂いがプンプンします〜🐉🐉Youtubeに、動画をアップしておきました~✨⏬https://youtu.be/rCa9TI2SXAo?si\u003dTlZcO3JG_ioCMp7B