鎌倉で楽しむ、ハーブ香るフレンチ。
MOKICHI 鎌倉の特徴
アンティークを使用した落ち着いた空間で優雅なひと時を楽しめます。
鎌倉の水道局をリノベーションした歴史ある建物の魅力が詰まっています。
採れたてのハーブを使ったイタリアン・フレンチが極上の味わいです。
誕生日のdinnerとして利用しましたが元々の建物の良さを生かし、建物の歴史も大切にしていると感じるリノベーションをされた建物と空間の雰囲気がとても素敵でした。それに加え、料理の美味しさはもちろんですが、スタッフの方の雰囲気がとても穏やかで、気配りのきいた接客に感動しました。特に、妹と母が写真をお願いした際、快く引き受けてくれたショートカットの笑顔が素敵すぎるお姉さんが印象的でした。また、大切な日に利用したいと強く思いました!
かつての鎌倉の水道局?だった建物を改装した、レストランです。鎌倉大仏からさらに少し歩き、トンネルの手前まで歩くと、ひっそりと建っています。中はかつて、水道局だった面影も残しています。料理はおいしく、もりつけもきれいで、女性には喜ばれそうなレストランです。
なかなか予約取れないそうで、この日も予約でいっぱいでした。大仏体育館という古い建物をリノベした広くて天井が高いコロニアルな雰囲気 で素敵ランチのコースを予約メニューの紙はシンプル過ぎて想像つかなかったけど、敷地内にあるmokichiハーブガーデン のハーブをふんだんに使った前菜から、mokichiの美味しいパンが添えられたスープ、おまけの一皿もいただいて、メインは大ぶりな真鯛リゾットは少し和テイストも入り、デザートはたんぽぽコーヒー を使うというオーガニック さもあるコースでした。私たちのテーブルをサーブしてくれた女子が可愛くて親切で写真も上手だった。ありがとう🎈
お友達の誕生日祝いでランチで伺いました。室内明るく広々として寛げてとても良かった。お料理は一品一品丁寧で美味しく頂きました。スタッフの方の接客もとても良かったです。
茅ヶ崎熊澤酒造が、鎌倉についに進出。長谷の大仏の裏にあるポンプ場を改造して開放感あるレストランを作った。今はランチ営業のみであるが、4月のグランドオープンからはディナー営業を始めると言うことなので、また雰囲気の違ったモキチを楽しめるのが期待大。
ランチ利用です。+500円でお肉を魚料理に変更しました。さすが酒屋さんというだけありドリンクは美味しかったです。ノンアルコールドリンクもハーブティーも十分楽しめました。オープニングの店員さん、皆さん感じ良く従業員を大事にしているのが伝わってきました。個人的には一品当たりもう5分くらい早くきてくれると嬉しいのですが、そこは人それぞれでしょう。店員さんがとにかく感じ良かったので期待を込めて☆5です。
名前 |
MOKICHI 鎌倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-33-4614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アンティークを使用した落ち着いた空間で採れたてのハーブを使ったイタリアン・フレンチがいただけます🌿予約なしでしたが、開店とほぼ同時に行ったら1組待ちで入れました。MOKICHIサラダ(¥1,600)は柑橘系の泡のドレッシング🫧でした。通常サイズだと2人前くらいのボリュームとのことで、半額+50円で半分のサイズにしてくれました。葉っぱをかき分けると下に温かいラタトゥイユともう一品お惣菜が入っていて、そちらも美味しかったです。ピザも自家製の生地がもちもち🍕今回は車のため飲めませんでしたが、クラフトビールや熊澤酒造の日本酒、酒粕を使ったクラフトジンもありました。味も雰囲気も間違いないと思うので、茅ヶ崎の系列店の方も行ってみたいです❣️