湘南海岸で楽しむ一杯とモーニング。
茅ヶ崎ビールの特徴
開店初日に訪れても大満足な、素敵なブリュワリーです。
湘南海岸に位置し、魅力的なオーシャンビューが楽しめます。
地ビールのIPAがとても美味しく、特におすすめです。
実家帰省時に必ず来る大好きなお店。目の前が海のロケーション最高、地ビール6種は建物2階の工房での作り立てをタップから注ぎたてを飲めます。しかもクラフトビールなのにお値段もリーズナブル。ランチ、土日の飲み放題付きモーニングブッフェを利用する事が多いのですが、今回初めて利用の平日の夜もなかなか良き。静かな店内でゆっくり飲めます。いつ来ても(どの時間帯でも)店員さんの接客がとても感じもよく、居心地もとても良いです。飲み放題つき平日モーニングコース、前日までの予約、なんと1名から受付😭との事なので、近いうちに来てみます。ほんとこのお店は企画上手と思います👏都会の人には内緒にしておきたいな〜ローカル民だけの秘密にしておきたいお店です。
美味しいモーニングが1コインで食べれると言うので「茅ヶ崎ビール3Fにあるサーフライダー号」にやって来た✌️・江ノ島🏝、烏帽子岩、湘南の海🌊、富士山🗻が望めるロケーションの良いレストラン。夕日🌇🌅も綺麗かも✨・注文したのは、モーニングぷるぷるフレンチトースト500円(ミニサラダ🥗ミニスープ付き)に追加で目玉焼きサニーサイドアップ🍳150円、グリルベーコン🥓150円、ハッシュドポテト150円とアイスコーヒー550円の合計金額 1,500円。● ぷるぷるフレンチトーストは絶品❣️❣️❣️😋😋😋🤤 サラダ𓌉🥗𓇋スープやトッピングもしたので、栄養価満点💮で、1,500円はリーズナブル。良いモーニングを食べたら1日が幸せになる❣️🌠✨💕 今回は車でしたのでお酒は飲めず。今度は飲みに🍻🍺来ます。🟧 予約はした方が良い。🟧 平日の「朝会コース」料理5品+デザート、飲み放題が付いて2,000円。要予約🟧 土日モーニングビッフェ ソフトドリンクが付いて1,800円。飲み放題+900円。要予約🟧 営業時間 7:00~22:00、モーニング☕️7:00~11:00。
初めての訪問。海が見える横並びの席で友人と2人でランチ。私は日替わりパスタ。麺はモチモチ!オイルパスタでしたが味付けが絶妙。上のセロリのような味の葉っぱは苦手でしたがそれ以外は好みの味でした。とーっても美味しかったです!スープはグリーンピースのポタージュでした。烏帽子岩とサーファーを眺められる素敵なお店です。
コスパ最強茅ヶ崎駅からバスGoogle mapsでは、サザンビーチ入口下車としかし私が乗ったバスでは、そのバス停は無く海水浴場前にて下車(どうやら、行き先次第で下車するバス停が変わるようです。Yahoo! マップの方が正しい 乗り過ごすところでした)訪問は、平日の8:30予約して伺いましたコースメニュー&フリードリンク・湘南茅ヶ崎牛乳 甘みがあり美味・小田原みかんジュース 100%では無いがさっぱりしている・湘南野菜サラダ・スープ ミネストローネ?ビールは、自分で注ぐ・ラガービール① 飲みやすい・スパークリングワイン・ポテト&唐揚げ濃すぎず、丁度良い味付け・アイビーエー② 苦味あり・函館産ホタテに茅ヶ崎産小松菜ピュレを添えて 地野菜使用で、嬉しい・ヴァイツェン③ ラガーの次に飲みやすい(南ドイツ発祥の白ビール 茅ヶ崎大竹農園さんの小松菜とのコラボ 苦味の少ないフルーティーな香りです)・ホットウーロン茶・ミッドナイト④ 黒ビール 泡少ないアイビーエーより、飲みやすい・ドラゴンエール⑤(宮古島ドラゴンフルーツを使用したレッドエール グアバやパッションフルーツの様な香りが心地よく漂います)・茅ヶ崎しらすピザ 厚めの生地 個人的には、薄い方が好み でも、生地が柔らかくて美味(ロコモコ丼の選択肢もあり茅ヶ崎のお肉屋さんから仕入れたお肉で作った自家製ハンバーグのグレイビーソース温玉添えそれも美味しそう)・ゴールデンエール⑥色は、薄いが苦味がある・モルココ麦汁と牛乳を混ぜた物ココアのようで、飲みやすい・季節のデザートキウイのシャーベット・ホットコーヒー濃くて美味しい購入品(+税)・グラス 3,000円可愛くて、家でも使用したいと思いお持ち帰りのビールは、特に美味しかった2つをチョイス・ドラゴンエール 600円・ヴァイツェン 580円・カレー🍛 800円こちらは、ビール酵母入りお店では食べて無いので、帰ってからのお楽しみ晴天で、スタッフの皆さんも感じが良くて楽しい時間1人からでも予約が出来るのは、ありがたい。
目の前の茅ヶ崎ビーチと空飛ぶトンビを眺めながら飲むクラフトビール最高でした。野菜サラダはエディブルフラワー(食用のお花)で美しいだけでなく、新鮮で山盛りでしたし、この量でハーフですからお値段も破格!珍しいピスタチオのクリーミードレッシングもとても美味しかったです。働いているスタッフの方々も、年配のかたが多かったのですがとても活き活きと働いてらして、お店もスタッフさんの雰囲気も海のように爽やかで素敵でした。
初めてモーニングビュッフェに行きました。贅沢にクラフトビールが飲み放題な上に、お料理はどれも美味しくて驚きました。海鮮丼や焼きたてのフレンチトーストなど、ホテルビュッフェよりもとてもクオリティ高く美味しかったです。海と富士山が見える絶好のロケーションで幸せな時間を過ごせました。お店の方々もとても親切で温かく、広さの割に沢山の店員さんがいて気配りが素晴らしかったです。コスパも高過ぎ!家が近かったら毎週来たい!と思えるお店でした。
近所に出来たビール工場\u0026レストラン。Instagramで見ていたが、なかなか行けなかった。GWの終盤の休息日に伺いました。休日になると、普段よりも混雑する茅ヶ崎海岸のサザンビーチカフェでは順番待ちが多く、バーベキューの匂いも漂ってました。裏手の茅ヶ崎ビールへ行くと、開店直後ということもあってリザーブ以外の席がいくつか空いていました。裏手の立地ですが、3階のサーフライダーレストランからは海が眺められます。エアコンも効いて、店内も静かで少し大人な感じで好感です。店員さんは、若い方とベテラン、男性がフロアを忙しそうに動いていました。どなたも、慣れすぎた感じもなく感じの良い方々で丁寧に説明してくださいました。まだ、少し慣れていない接客や段取り、目配せはやや劣っておられますが何よりも感じが良いです。この夏の忙しい時期は大変だと思いますが、是非慣れていただきたいです。応援しております。ランチコースのパスタは、珍しい生パスタ、野菜も美味しく、追加で頼んだハーブソーセージと、燻製ソーセージは絶品でした。ビールは、ラガー、スタウトなどどれも強すぎる地ビール感はなく、自然に飲めて美味しい味でした。良心的な価格設定も良く、他の観光地の高い地ビールと違ってリピートしやすいと思います。近所なので、ちょくちょく伺わせていただきたいと思います。ご馳走様でした。
日曜昼過ぎに妻と共に訪店。私は黒ビール¥580、妻はラガー¥550を頂きましたが、どちらも適温でとても美味しかったです。ビールは¥1,400で4種、グラスで飲み比べも出来ました。料理のオーダーを忘れられてしまったのはご愛嬌。サラダやフライドポテト、ガーリックシュリンプ、ピクルスと、どれも綺麗に盛り付けられていて、ビールに大変合いました。天気も良かったので見晴らしもなかなか。オススメのお店です。
開店初日に訪問。3階レストランのオーシャンビューはやっぱりいいですね。4種類の地ビールがあって、全種類飲んでみたけど、どれも飲みやすく完成度の高いビールと感じました。素直に料理に合います。ランチの茅ヶ崎バーガーと湘南野菜サラダは食べ慣れた安定の美味しさ。他のメニューも気になるところ。まだオペレーションが慣れていないので厨房もフロアもバタバタしていたけれど、まあそのうち落ち着くと思うので、どのように進化していくのか楽しみです。
名前 |
茅ヶ崎ビール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-67-6930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前土曜日、モーニングに来たら予約で満席。今朝は予約札がいくつかあったが入店できました。1時間くらいいたけど予約席に座った方はいませんでしたけど。ぷるぷるフレンチトーストと目玉焼き、ソーセージ、コーヒーを注文。空いてるけど、だいぶ時間かかったな。スープはぬるかった〜。フレンチトーストはふわふわ、熱々です。コーヒーは最初に来たのでメイン来た時には冷めちゃた…次回はコーヒーは食後にお願いしようかと思います。懲りずにまた来てみます…