藤沢駅近、餅っとした蕎麦!
名代 富士そば 藤沢店の特徴
富士そばの蕎麦は餅っとした食感で美味しい。
藤沢駅南口からすぐのアクセス便利な立地。
店内は座席数が多く、綺麗な空間で楽しめる。
蕎麦は餅っとした食感、洗いもよくできててヌメりけはなく、箱根そばより美味しい。清潔で対応もちゃんとしてる。
飲んだ後の締めで訪問悪くは無いですが…特に良くもなく…ご馳走様でした。
藤沢駅からロータリー挟んですぐの所にある富士そば。注文は券売機による食券方式で、発券されると自動的に注文が通るシステムです。券売機は外に1台(電子決済専用)、店内に2台あります。日曜の朝9時頃に訪問して先客は5人でした。朝そばの冷たぬきそば(450円)を注文。朝そばは、朝(5:00〜10:00)だけではなく、夕方(15:00〜18:00)にも注文できます。ちなみにJR系列の蕎麦屋きらくは朝そば420円(令和6年7月時点)なので、富士そばの方がやや高めです。そばは安定の富士そばです。平打ちの麺で食感はしっかりしています。つゆの出汁は弱めでした。手軽にさっと食事をするのには良いお店だと思います。
店内は座席数が多くて綺麗でした。コチラの店舗の蕎麦は乱切りタイプを゙使用しており歯応えが有ります。富士そばは首都圏だけしか店舗が有りませんがもう少し範囲を拡大して欲しいです。
藤沢駅南口から出てすぐ。いつの時間でも食べることが出来るので、用事の前に腹ごしらえや遅い昼ご飯としても利用しています。今までコロッケそば、紅ショウガ天そば、かけそばと玉子丼を食べてきました!一番好きなポイントは乱切りそばです。コロッケや紅ショウガ天などの総菜も非常に美味しいです!また、そば湯も置いてあって、提供も非常に早いのでいつも助かります。交通系ICやpaypayが使えるところも個人的には非常に有難いです。2月22日今日は温天ぷらそばとミニカレーでした!760円!今ならPayPayのキャッシュバックで150ポイントほど戻ってきます!実質610円程です!コスパが良いです!お腹いっぱい!やはりそばが好きで、、、次回はうどんに挑戦してみます!
2023.09.22かつて金物店があった跡地に開店したそば店です。カツカレーセット(930円)注文は券売機にて。食券を購入するとそのまま着席(券売機から厨房へ自動でオーダーが伝達されています)。調理出来次第食券の番号で呼ばれ、受け取りにいきますりそばのお味は価格からすると良いお味、企業努力を感じます。カレーはとても甘いお味で、私は七味唐辛子を加えていただきました。低価格かつ早く食事をするには最適なおみです。2023.10.11朝食2023.10.15朝食2023.12.18朝食 カツとじカレー、ざるそば大盛満足しました、1日頑張れそう(^^)
🔰初来訪! 駅前、24時間営業と利用客多そうですね。立ちそばは、幼少の頃から箱根そばでロードサイドは基本 ゆで太郎が好みの私には、そば 汁 共に‥△但しメニューが豊富でコスパも良さそう。また限定企画も定期的に実施してる様で今回、私が食したセットも かけそば(もり)&ミニメンチカツ丼セットなんと550円メンチカツもそこそこ厚みがあり2枚入りと超コスパ良し!🍜ラーメンと紅生姜天が気になるので24時間だし遅くにサッと済ませたい時にリピします。※外の券売機はキャッシュレス決済専用(スイカ、paypay他)です。
入口で食券を購入して、そのまま店内で着席して待ち、出来上がると食券の番号が放送されるので受け取りに行き、そこで食券を提出する、というスタイルでした。ひとりでも利用しやすいです。コロッケそば、おいしかった!
九州にはないので、初富士そばでした。博多のラーメンの固麺文化に通ずるものがあり、福岡にも出来てほしいと切に願う味でした。2日連続行きましたがカレーも美味しかったです。
名前 |
名代 富士そば 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-3857 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

富士そばって社内でグループに分かれてるんだっけ?久々に一昔前によくあった醤油がどギツイ蕎麦食べたわ。これでよくやっていけると逆に感心。