ふれあい広場へ一番近い南第1駐車場。
平塚市総合公園南第1の特徴
ふれあい広場や公園に近い南第1駐車場です。
大型バスも利用できる広大なスペースがあります。
子どもが楽しめる遊具広場が拡張されました。
シャトルバスや、イベントの物販、フード等を楽しむなら南第1はいい駐車場だと思いました。2時間迄は無料。キャッシュレス決済対応。
◆「南第1駐車場」は、大型バスやマイクロバスも利用できる巨大駐車場です。最寄りの県道606号「大原」交差点は、右折レーンがあるので便利です。【南第1駐車場】収容 300台時間 4:00〜22:00 ※出庫は24時間可。料金 入庫〜2時間 無料料金 入庫〜3時間 200円 以降1時間ごとに100円。当日(24時まで)最大900円。●入庫ゲートで発券・出庫ゲートで精算です。無料の場合は、駐車券挿入後バーが上がります。●入場口(西側)と退場口(東側)に分かれています。出庫ゲートは2つ並んでおり、どちらも右左折退場OKです。※駐車場は、南第1、南第2、西第1、西第2、西第3、北、管理事務所、宿泊研修所があり、合計921台で、宿泊研修所以外は同じ料金システムです。
最近、遊具広場が拡張されて、子どもたちの遊び場が広くなりました。ベルマーレはもちろんのことベイスターズの2軍戦も楽しめ、公立の公園とは思えません。
薔薇🌹きれいに咲いていました。でも、見頃は過ぎた感じです。
ベルマーレ湘南のホームサッカー場と野球場、ふれあい動物園、日本庭園、レストラン、広大な芝生広場、夏季には子供達で溢れる水の流れる岩場や川の広場等、平塚総合公園の名に恥じない空間です。
| 名前 |
平塚市総合公園南第1 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ふれあい広場や公園に一番近いパーキング。2時間は無料。(自分メモ)その後は障害者割引半額。