金沢文庫で蕎麦前と日本酒。
蕎麦・酒・小料理 壱 金沢文庫店の特徴
君島屋セレクションの日本酒で特別な蕎麦前を楽しめる店です。
関内のお蕎麦屋さんから暖簾分けされた人気店として注目されています。
店主は上尾市の文楽東蔵出身で、こだわりの料理が堪能できます。
関内のお蕎麦屋さん、壱から暖簾分け⁉︎されて金沢文庫のすずらん通りで発見。おつまみはもちろんお蕎麦も大変美味しかったです。くらかけ豆の塩茹でこれがまた美味しくて、コショウダイともちガツオの刺身、牡蠣の燻製、お酒のレパートリーも金沢文庫駅近辺の飲食店激戦区恐るべしです。駅近だから電車で来てゆっくり飲めますよ♪
大晦日に訪問。2019年10月にオープンしたとのこと、きれいな店内。スタッフのサービスも行き届き、充実した時間を過ごすことができた。大晦日メニューとのことで通常メニューはないようだが、どれもこれも丁寧に作り込んであり、美味しい。同行者は、蕎麦屋の小料理はお酒がよく進む、と絶賛。自家製ごま豆腐、醤油豆、鴨のたたき等々…蕎麦はしっかりとした歯応えと、そばの香りが立つ味わい。金沢文庫のすずらん通りにすてきな店ができた。
店主は上尾市の文楽東蔵にいらした方。小さな店内は客への気配りが行き届いている。肴も蕎麦つゆもは少し味付けが濃いめだが、お酒を頂くのにはどれもおいしい。個人的なオススメはいんげんの天ぷら。昼に食べるもよし、夜にあてで食べるのもよしの一皿だ。
名前 |
蕎麦・酒・小料理 壱 金沢文庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-374-3204 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

君島屋セレクションの日本酒で蕎麦前が楽しめる。コシのある蕎麦も良いが、赤エビの昆布締めと胡麻豆腐がとても美味しい。海老天はソフトシェルシュリンプを使用しているので頭から食べられる。