神奈川の珍スポット、母子像発見!
「母子像」清水多嘉示の特徴
母子像は神奈川県の珍しいラウンドアバウトに位置しています。
昭和41年から続く柳町のシンボルとして存在感を放っています。
平成20年に行われた全面改修で、さらに美しさを増しています。
2024年(令和6年) 1月7日 日曜日訪問母子像を見にというかその周りが神奈川県では珍しい環状交差点(ラウンドアバウト)になっています。確か。神奈川県内で新横浜、金沢区、横須賀市に三か所あったと思いますが、こちらのは住宅街にあり車通りも少なく交差点も見通しが良いのでいつまでもグルグル周ってられます❗️😄
昭和41年に柳町のシンボルとして設置され、平成20年に全面改修が行われた。日本芸術院会員・文化功労者である清水多嘉示による作品。県内初の環状交差点(ラウンドアバウト)の中心部に設置されている。
名前 |
「母子像」清水多嘉示 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ラウンドアバウトのど真ん中に鎮座してます。