下関のソウルフード、かめやで味わう!
かめやの特徴
下関駅改札口近くのシーモール地下に位置しています。
地元の人が絶賛する、下関のソウルフードを提供しています。
たこそば焼や、たこ焼きのボリュームが魅力的です。
下関市民のソウルフードだと聞いて訪問しました。場所は、シーモール下関の地下になります。お持ち帰りも出来ますが店内で食べることにしました。着座してまず注文。迷わず、たこそば焼き大を注文。注文の際に辛子マヨネーズは大丈夫か確認されます。比較的早く料理は提供されました。たこ焼き6個と焼きそば。関西のたこ焼きのように外はカリッと中はドロではなく、比較的柔らかいたこ焼き。美味しい。焼きそばは、辛子マヨネーズがアクセントになり美味しい。ビールが欲しくなります。店員さんも小まめに水を入れてくれました。また来たいですね。
下関のソウルフードとのことでテイクアウトしてみました。勝手に路面店を想像していましたが駅ビルの地下にあるんですね。「たこそば焼」が名物っぽいけど「焼うどん」も気になるなぁなんて迷いながら、「たこ焼き12コ」と「焼そば大」を注文しました。接客されていたお姉さんは丁寧で、「座ってお待ち下さい」なんて声掛けもしてくれました。新門司から神戸に行くフェリーで食べましたが冷めても十分美味しかったです。特に焼そばの食感が独特で印象的でした。長く続けてもらいたいお店です。
山口県出身の職場の方に、観光に行く予定であるお話をして、山口県で食べるべきグルメを伺った際、開口一番にかめやさんを紹介いただいたのでこれは逃せない!ということで土曜日10:30過ぎの営業開始直後に580円の1番おすすめのたこそば焼小をテイクアウトしました。おばあさん、おじいさん、若い男性、おじさんと幅広い年齢の皆様で切り盛りされ、地元に愛される味を守られている印象を受けました。たこ焼き6個と焼きそば(たこ焼きの下にもぎっしり入ってます)で非常にボリュー厶あり、1人で大満足、2人でも十分という印象です。たこ焼きは底が平らな形状でモチヤワな食感、焼きそばは太麺ずっしりでこってりソースとからしマヨがもったり絡む間違いないお味でした。下関駅での朝ごはんや、車内でのスナックで楽しめるのではないでしょうか😋とても美味しかったです!
下関駅改札口からすぐにあるショッピングモール=シーモール地下にあるお店です。以前から「下関市民にはとてもポピュラーでソウルフード」だとお聞きしていたので、食べてみたかったのです。ようやく訪問できました。店内はテーブル席もありますが、今回はテイクアウトで。たこそば焼き大680円税込を購入。少しスパイシーで魚粉香る焼きそばに、しっとりしていて小麦粉を感じるたこ焼き6個が入っています。たこ焼きの下にも焼きそばが敷かれているのが特長でしょうか。からしマヨネーズも美味しかったです。これは下関名物です!
下関のソウルフードの「かめや」です‼︎たこ焼きのタコが大きいとか、特別に風味がいいと言うわけではないですが、なぜか美味い。昔ながらのたこ焼きと焼そばという感じで、飽きがこないのが特徴です。すごく感動することはないですが、ずっと食べたくなる、そんな食べ物屋ですよ♪月に一度は食べたくなります😊
たこそば焼 大(650円)たこ焼きと焼きそばが1つのお皿に乗って運ばれてきます。注文してからの提供が早かったです。焼きそばはちょっと太めでよくある焼きそばよりちょっと硬め。味は普通の焼きそばです。たこ焼きにはからしマヨネーズがかかっています。からしマヨネーズもアリだなぁと思いましたが、個人的には普通のマヨネーズがいいので選べたらよかったなぁ。お好み焼きは提供中止されてました。
初めての来店でしたが、日曜の昼時だったので結構な列が有りましたが、回転が速い様で直ぐに頂けました。辛子マヨが結構きいてるので、苦手な方やお子様は注文時に無しに辛子マヨ無しで注文がオススメです。タコそば焼き(小)を頂きましたが、美味しかったです♪
やきそば定食‼️高校の時以来。一口食べたらこの味、思いだしました。旨いし、量が多い!若い時は普通に食べてたけど年取ると多いな💦でも旨いので完食したよ。シーモール地下一階。
下関出身の同僚から「下関市民のソウルフードをぜひご賞味あれ」とのリコメンドを受けての訪問です。『たこそば(焼)』のかめや!焼きそばにたこ焼きがオンされたかのような佇まいは正に粉もんの極み。たこ焼きのからしマヨとアオサは周囲に紛れ、焼きそばの具材も目立つことなく、ほぼすべてが茶色い。たこ焼きはよく見ると明石焼のような肌感だが、食べてびっくり、お餅や白玉のような食感。テイクアウトコーナーから調理風景を覗くと細かく刻んだキャベツがはっきり見てとれたのだが、その歯応えは皆無。食感はタコ以外はもっちりのみです。焼きそばもあっさりとしてクセのない、しかしながら他では食べたことがない味のソースが麺に絶妙に絡んで美味い。上手く表現出来ないが、主張は弱いが存在感が明白…とでも言うべきか。ごちそう様でした~m(_ _)m女子大学生、小さい子連れのママさん、おっさん、爺さん婆さん、ブロードバンドな客層がイートインにもテイクアウトにも。下関を代表するソウルフードを実感。粉もんダイバーシティ⁉を改めて実感出来る逸品ですね。
名前 |
かめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-223-0233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下関のソウルフードらしいです。我等のふきや的なとこだろうか。甘めのソース焼きそばにからしマヨのビリって聞いたたこ焼き。たこ焼きは生地感が強い、ほわプリしてます。手頃な価格でおやつ感覚で食べれます。