田舎の特別なバラ園、絶品の花々を。
すとろべりぃあいすバラ園の特徴
見頃の5月から6月中旬は絶品のバラが楽しめる場所です。
オーナーのバラに関する知識が豊富で、的確なアドバイスがもらえます。
規模は小さいが、内部は凝った専門的な造りになっています。
前に、パレット(福井県敦賀市内で配布されている情報誌)に、こちらのバラ園のことが掲載されているのを見て、訪れました。めちゃ綺麗なローズガーデンで素敵でした!薔薇だけでなくインテリアとか、小物、売ってるものなども全て含めて空間の演出がロマンチックで、来て良かったです。薔薇は好きな花でしたが、ますます好きになりましたね。今年もまた行きたいなと思って楽しみにしています。
昨年バラを植え込みしていただきました。長方形の花壇ですが、つるバラとシュラブローズを家に元々あったバラの植え替えと一緒にデザインしてもらいました。まだ1年目ですが花が咲いたときはとてもきれいでした。ぜひ、バラ園の設計、施工、管理までバラの専門家亀井先生にお任せされて、自分の家でバラを楽しむことができます。🌹
前日雨が降ってたせいか、花が殆どダメージを受けてて、種類が多いけどほぼ鉢植えでした。広さは民家二~三軒位で、駐車代込で300円でした。
こちらで1年前勧めてもらったバラを買って帰りました。ものすごく元気で、どんどんシュートが出てくるし、挿し木をしてみたらちゃんと根付いて、植え替えても虫に葉っぱを沢山食べられても、枯れずに新芽がニョキニョキ。ここで買ってよかったです。大切にしてこれからもどんどん花を咲かせたいです。
5月、6月にしているバラ園は絶品です。そして、バラのジュースはここでしか飲めんだことがありません。バラ好きな人にとっては一度お越しいただきたいですね😊
写真を送ってもらいました。薔薇が咲きだして、綺麗です。初めて来ました。薔薇はまだ咲いていないけれど、薔薇関係のグッズが沢山で嬉しくなりました。ランチが出来ます。ご主人は薔薇の専門家で、奥さんはピアニストでもあります。ランチは、薔薇づくしのオリジナルセットです。新品の薔薇のカップで、ローズティを戴きました。デザートは薔薇のアイスクリーム。器もきれいで美味しかったです。
思ったより規模の小さいところで、けっこう田舎のほうにあるのに、中に入ってみると凝っていて専門的でなかなか良かった。薔薇の種類も豊富で興味深かった。店主も人柄が良く、バラが楽しめるドリンク、スイーツもあってまた来たいと思った。
オーナーさんが、とても親切です。薔薇の苗も購入出来ます。宿泊もできます。私は、薔薇の咲いていない時にお伺いしましたが、店内もオープンでティーセットが欲しかったです。
イベント終了直後だったせいか、従業員がイベントスタッフと大声で会話し、自ら記念写真を撮るなど、お金を払って見に来ている客をそっちのけで騒ぎ立てる。まだ見ている最中だのに、ホースで水撒き。足元はびちゃびちゃ!不快感しか残らなかった!
| 名前 |
すとろべりぃあいすバラ園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
備忘録として。