舞鶴で美人の湯体験!
たかお温泉 光の湯の特徴
舞鶴市郊外の家庭的スーパー銭湯で、疲れが癒される空間です。
外気浴ができる露天風呂があり、美人の湯を堪能できます。
清潔感ある脱衣場と美味しい食事が楽しめる便利な施設です。
福井県でも丹後半島でも帰り道に都合いい温泉。駐車場広いし、温泉やサウナもあり充実してるし、周辺にあらゆる飲食店やコンビニ、ガソリンスタンドもあるから、波乗りの帰りにはいつも寄る。
フェリーの時間まで利用しました。駐車場は広いですが、夕方はほとんど埋ってました。夜21時30分までと遅くまで営業しています。料金は800円とちょっと高めです。靴箱のカギを受付に預けてロッカーのカギを貰うシステムです。アメニティは全部揃っています。お風呂の種類も多く、露天、ジェットバス、サウナ、水風呂と多く楽しめます。食堂もありましたが受付終了していました。ただ、冷水機はあり、休憩所も広くくつろげます。
2度目か3度目の利用です。暑い時だからか内湯も露天風呂もぬるめで、気持ちよく長湯できました。洗い場もたくさんあります。ただボディソープが「ほぼ空」でビックリ…供給が追いつかないほど混雑したのかなぁ。そして湯からあがる人のほとんどが身体を拭かずに濡れたまま、脱衣所の床が!食事処は夕方に閉まります。お風呂も9時半頃で閉まります。街中だと深夜までお湯の利用できるのにな。入浴料金は800円、湯上がりに待つ場所もあります。駐車場も広いです。
スパー銭湯の形態ですが!天然温泉、肌のツヤが良くなったと記憶しています。又、寝床風呂の腰と頭が上手い具合に高さ調整されているので、腰が伸び切らずに入れるので、ジェット噴流を全身に当てる事が出来き、この上なくリラックスしました。
舞鶴若狭自動車道のインターからすぐ。て、事で 旅行からの帰り道で探して日帰り温泉に寄らせてもらったんですが、何やら泉質が良さげ。とはいえ、露天風呂のみ。みたい、、サウナは段々式のフィンランドサウナ。三連休?と思って混んでるの覚悟でいたら、平日扱いの人も居てるからか そんな広くないのに 意外と空いてて、 無駄に広い脱衣場が ゆったりしてて良かった。
舞鶴市で時間潰すならこちらの天然温泉がお勧めです。国道27号線沿いにあって舞鶴若狭道を西舞鶴で降りてすぐの場所にあります。入浴料が720円と若干高く感じるけど毎年舞鶴で忘年会か新年会をやってるのでめっちゃお世話になってます。こちらの天然温泉で露天風呂、室内風呂、サウナ、水風呂を堪能してからのビールがマジで最高です。ただ食事のスペースより寝転んでまったりスマホできる休憩スペースが小生的には欲しいかな。
土曜日のお昼過ぎに寄りましたがとっても空いていました。広々としたお風呂でとってもきれいにしているのに勿体ないばかりで、ゆったり温泉を満喫するにはいい穴場だと思います。温泉は露天風呂のみですが、美肌の湯だけあってぬるっとした肌触り。お風呂全体の温度が高すぎず、のんびり長湯できて好きです。タワーサウナもばっちり、水風呂も広くて水量十分です。唯一、座湯が座りにくいかな。背もたれや座面の角度なのかツルツル感なのか、しっくりこない。常連さんは自前のマットがあるから感じないのかも。
舞鶴西インター近くの温泉です。休憩に寄るのに最適です。天然温泉なので入った後からポカポカになり肌がすべすべです。駐車場は広くて食事も格安でできます。土産物もありおすすめは出石そばと乾燥フルーツです。
清潔感ある脱衣場でした。お風呂場も広々していてゆったりと入れました。
名前 |
たかお温泉 光の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-77-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

びじんの湯!広めの浴槽。温度もあまり高くないので長時間楽しめます。舞鶴市に来る事が多いのでまた利用したいと思います。