スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
上野平観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
上野平観音堂(うえのたいらかんのんどう)鎮座地 周智郡森町三倉1949訪問日 2022/11/19道路沿いにあったので紹介します。由来(説明文より)★上野平観音堂 祭祀の由来この観音堂は、元は鳥居地内に昔から生活していた人達が、自分達が信仰し敬う神・仏・13仏・菩薩・如来・水子地蔵を一堂に祭り、地域の安泰と子供の健全な生育と水子供養的な意味も含めて供養していた様です。磐田郡(こおり)上野平村といわれた時代からの、かしら役の遺品も祭祀した様です。又、道路の拡張などにより移転の必要のあった馬頭観音等も合祀してあります。小さいですが、歴史のある石像です。大切に守って参りたいと思います。平成19年8月吉日 祭祀役一同他の地区でも、こういった施設はありますが由緒書きまで添えてあるのは珍しいですね。