舞鶴の神社で新鮮海鮮丼!
まいづる茶屋の特徴
神社の中にある店舗で、静かな雰囲気が楽しめます。
舞鶴の新鮮なお魚を使用した美味しい海鮮丼が人気です。
稲庭うどんや穴子天丼など、多彩なメニューが揃っています。
市内在住ですが、初めて利用しました。刺身はコリコリ、新鮮で良いと思います。
平日の夜に訪れました。単品でお刺身の盛り合わせ大を頼みました。ボリュームが凄く新鮮で品数も多く豪華な一品でした。店主さんが釣ったスズキなイカが含まれており舞鶴の地魚の美味しさにお酒も進みました。ハタハタの一夜干しも美味しかった。帰り際に店主さんと地元での釣りのお話しも出来て楽しかったです。ありがとうございました。舞鶴に行ったらまた行きたいお店です。
緑の木々に覆われ、何度も横を通りながらお店の存在に気付かず通りすぎていました。神社の鳥居、祠を目の前にして、社?茶屋?と思ったら、バリバリの海鮮食堂でした。とりあえず一番人気の海鮮丼をいただきました。わさび醤油の風味に負けないしっかりした魚の味が堪能できました。
海の京都コインを利用して伺いました。たくさんのメニューの中から注文したのはお造り定食。想像よりもたくさんの種類のお刺身があってびっくり!肉厚で新鮮さの感じられて、すごく美味しくいただきました。店内も居心地がよかったです。また伺いたいと思います。
神社境内にあり、目立たないのですが、この付近で刺身定食が2000円未満は珍しい。ボリュームもあり、新鮮です。穴場ですね。何より海老天がぷりっぷりでびっくりしました。穴子天も乗ってて1200円。これは価値あります。ただ、店先のメニューの値段が古いままなので、店内のメニューを見て「ん?」となります。それでもコスパ抜群ですが。
舞鶴に行くたびに気になってたお店です。初めて伺いました。思ってたより普通ですね。もっとクセの強いお店だと思ってました。お値段も意外とお安い。メニューも色々あって、迷いますね。優しい味付けですね。美味しいです。また行こう~っと。
樹木に囲まれた処に店はあります。次々とお客さんがあしをはこんでいる。神社のなかにある。店内活気にあふれている。スタッフさん大活躍。盛況である、樹木のなかのお店、店内少々暗いが料理も美味しい店だ。✨
初めて行きました!冠御膳は、メイン料理の選択が可能です。食後にコーヒーも付いてお腹一杯になりました。味も大変美味しかったです。蕎麦、うどん、丼物、定食とメニュー豊富です。
岩牡蠣のを食べたくて来店しました。舞鶴名産の京野菜「万願寺甘とう」と岩牡蠣が3つ入った天丼を食べました。(かぼちゃ天も入ってました😅)牡蠣はプリプリでタレの味も自分好みで美味しかったです。一人で来店しましたが、一人でも全然OKな感じです。ご飯おかわり自由と壁に貼ってあったので、定食のご飯はおかわりできるかもです。
| 名前 |
まいづる茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0773-76-1886 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神社の中に店舗がある‼️駐車場は空いてるスペースに停める感じ…斬新だわ(笑)とりあえず海鮮丼😋 文句なしに美味しい。相方は季節の限定丼(秋イカの沖漬け丼)をいただいた。これも美味しい😋とのこと。