激戦の地で出会う家康の歴史。
上和田城跡の特徴
大河ドラマどうする家康に関連する史跡です。
家康が銃弾を受けた激戦地の一つです。
土屋長吉重治の位牌や顕彰碑が見られます。
永禄7年大久保忠俊らが守る上和田砦に一向一揆が押し寄せ、家康自身が銃弾を2発受けるほどの激戦地。3つ並んだ石碑の左側は、土屋長吉(つちやちょうきち)重治公のものだそうです。長吉さんは、三河一向一揆の際に家康に敵対していながらも、自分の命と引き替えに主君家康の命を救ったとされる逸話のある人です。
どうする家康に出てきた土屋長吉重治の顕彰碑があります。
| 名前 |
上和田城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大河ドラマ「どうする家康」にて、家康を庇い亡くなった土屋長吉重治の位牌があります。