スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
福太神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
京都府綾部市上八田町の神社。丹後国何鹿郡。式内社。主祭神は、須佐之男命。保食神の説や、八田郷の先祖の氏神を祀った説もある。明治時代、三柱神社を合祀。八田の地名からも、物部氏関連社となる。最初の印象は、境内への参道。林の階段を歩いて、奥に本殿と出会う。本殿左右に境内社がある。雪も降る場所、本殿を守る覆屋が印象的。屋根が分厚い。現地は、京都縦貫道と舞鶴若狭道の綾部ジャンクションに近い。2Km南にある、京都縦貫道・綾部安国寺IC出口を左折、国道27号線を1.8Km、淵垣信号を右折、県道484号線を2.7Km、高速の下をくぐってから200mを左折、同じく県道484号線を1.1Km。上八田信号を直進、村中へ狭い道を入ると350m、途中、道は右へ折れ、左手に参道が見える。林の入口、少し高い場所へ鳥居が見つけられる。