フレッシュ大福、100円で贅沢!
菓匠 将満 岐阜柳津店の特徴
色とりどりな大福が豊富で、お土産にも最適です。
本わらび餅と極上みたらし団子がトロトロ食感で美味しい。
交差点の角地にあり出入りには注意が必要です。
林檎屋と併設と言いますか、左側にあります。大福など種類豊富で迷いました。チョコいちご大福・ソーダ?とメロン大福・スイートポテトが柔らかくて美味しかったです。またじっくり見たいと思いました。
色とりどりな大福が豊富なので、お土産に持っていくと皆さん大変喜んでくださいます。知人に差し入れたところ、既に3回くらい店頭へ足を運んだとのこと。¥100/個という優しい価格帯ということもあり、今でもたまに寄らせてもらってます。駐車場の入りにくさ\u0026出にくささえ無ければ五つ星付けたいところです。
開店3日だそうです色んな味の大福と生みたらしなる柔らかいみたらし団子、わらび餅のお店お餅の大福ではなく羽二重もちの様な柔らかい大福みたらしもしかりですお餅の感じは好みですが一度は行っても良いかなと思います道路沿いで車の出入りが少し大変かもしれないです。
100円の大福屋さんです。色んな味があって迷ってしまいましたが、塩豆大福、シャインマスカット、ほうじ茶、チョコ、ラムネ、栗きんとんを購入しました。すぐ食べれなくても冷凍ができるとの事で食べない分は冷凍保存しました。塩豆が定番かなと思って食べましたが、餅の部分は少し安っぽい味でした。100円で食べれると思ったらコレでいいのかな?って感じですね。店員のお兄さんイケメンでしたよ笑。
本わらび餅と極上みたらし団子が特にトロトロ食感で美味しいです。大福餅も種類が豊富で選ぶのに困るぐらいです。わらび餅ドリンクも美味しいので、毎回何にしようか迷いそうです。
初来店。大福は全て税込100円。フルーツ大福ではないけど中の餡の種類が豊富で値段の割には味に満足出来る。他にわらび餅や団子もある。
みたらし団子も大福餅も、もっちもちのプルプル。フルーツ系やあんこやら種類も豊富で選ぶのが楽しいです。混雑ぶりに比べると駐車場が少ないですが、お客さんの回転早いです。店員さんもテキパキしてみえるのでストレス無くお買い物ができました。
最近できた大福屋さんです!柳津小学校の前にあります🏫道の駅からも近いです!みたらし団子やわらび餅もありました。大福はたくさんの種類があり、全て100円なのがすごく良いです👌チョコバナナやプリン味などちょっと珍しいのもありました。全部美味しそうで迷いましたが、一番下の段が売れていてオススメだそうです(*^^*)生チョコ大福美味しかった🍫小さすぎず、大きすぎず、ちょうど良いサイズ感です😋また行きたいです♡♡
お店が交差点の角地にあるので出入りしづらく、注意が必要です。滞在時間はみなさん長くはないのですが、オープンして間もないからか駐車場は混み合ってる感じでした。生団子に惹かれて買いに行って来ました。大きめのお団子2本で300円。トロトロ食感ですが、個人的には全体的に甘過ぎました。ちょっと食感もへばりつく?というイメージ。大福は一個100円で種類が多くて選ぶのも楽しいと思います。ずんだ、クリームチーズ、黒蜜きな粉、渋皮マロンを購入。すんだは美味しかったです。他は配ってしまいましたが、美味しいと感想もらいました。次回行くなら大福の他の味を試してみたいです。
名前 |
菓匠 将満 岐阜柳津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-201-7030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大福の種類が豊富で迷うりんご飴とてもフレッシュこちらも色んな種類あり迷った。