マヨネーズたっぷり!
幸せのたこ焼きの特徴
人気のマヨハラたこ焼きが味わえるお店です。
2023年にオープンした岡崎の新しいたこ焼き屋です。
インスタで話題の美味しいたこ焼きを提供しています。
2023年4月2日にオープンしたたこ焼き屋さんです。元々は2021年10月にキッチンカーでのたこ焼き移動販売のお店としてオープンした「キッチンクローバー」というお店で、口コミで人気に火がつき、ついに待望の実店舗「幸せのたこ焼き」としてオープンしました。お店の場所は岡崎市日名本町。北岡崎駅から徒歩15分の距離にあります。駐車場も完備されており、お持ち帰りはもちろん、店内にはイートインスペースもあり。日名本町南の交差点の角地のテナントに店舗があり、道路を挟んだ向かい側には、人気のラーメン店「キブサチ」さんがあります。店内は落ち着いた雰囲気で、イートインスペースにはお席が6席あります。出来立てのたこ焼きをその場で食べられるのはいいですね。なんとドリンクは持ち込みOKとのことです。メニューは全部で10種類あり、金額は700円または600円。どれも6個入りです。食の安全に気を付けているというオーナーのこだわりとして、化学調味料や添加物は一切使用せず、小麦粉も国産のものを厳選してブレンド。冷凍タコは使用せず、熟成と脱水をすることで臭みがなくなり、旨味の引き立ったこだわりのたこ焼きが出来上がるそうです。オーソドックスな和風だしを丁寧に取っているそうで、カツオ節と昆布の上品な和風だしが効いているため、味付けしない素焼きで食べてもGood!美味しいたこ焼きは生地にも妥協しないということですね。だしの効いたたこ焼きは、開発を重ねた火入れと温度管理で最高のふわとろ食感。ちなみに隠し味に八丁味噌を使うことで、味に深みが出るのだとか。断トツの一番人気は「マヨハラ」。「マヨネーズをたくさんかけるというハラスメントをしたら、お客さんが喜ぶんじゃないかな」というオーナーさんの想いから開発され、SNSで人気に火がつきました。見た目のインパクトとは裏腹に、爽やかな酸味とほんのり甘さも感じるさっぱりとした味わいで、一度食べたらリピート間違い無しの逸品でした!明太子好き必見の「究極の海苔明太マヨ」は、明太子のプチプチ食感がたまらない!別添の海苔でサンドして食べても美味しいです。その他の写真は、王道「ソースマヨ」、不動の人気「ネギたこ(醤油)」、万人受けする「醤油マヨ」、自家製ポン酢を使った「ポン酢マヨ」、たこ焼き屋さんではあまり見かけない「塩だれ」、定番「ソース」です。幸せのたこ焼きさんのたこ焼きは、食材にこだわり抜き、徹底した温度管理で、表面はカリッと、中はジューシーなふわとろ食感が特徴です。安心安全な食材を使っていて、それでいて味にもこだわっているなんて、まさに心も身体も喜ぶ味ですよね♪是非食べに行ってみてください!
Instagramでよく見かけていたため来店。頼んだ商品・マヨハラ・炙りチーズ明太マヨ最初に言っておきますが、ここのたこ焼きはめっちゃ美味しいです!初めて来た時はマヨハラを頼みましたが、写真の通りマヨネーズがたっぷりかかっています。味がすごい濃厚でたこ焼きを食べて感動したのは生まれて初めてでした!炙りチーズ明太マヨも、チーズとマヨと明太子の味がいい感じに混ざり合い相性抜群でした!個人的にマックのポテトのような匂いがします🤣どちらも美味しかったのですが、やはりマヨハラがずば抜けて美味しいと思いますね!時間帯によってはかなり並ぶことになるので、ピーク時は避けたほうが良いです。追記〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜正月の岩津天満宮でもキッチンカーがありました。頼んだ商品ねぎだこ ¥700・おすすめのネギポンからしマヨはねぎの匂いが強いが、とてもさっぱりとした味で美味しかった!
ーー 最近バズってるタコ焼き ーー西尾から豊田に行く途中、最近バズってるらしい岡崎の蛸焼き屋さん「幸せのたこ焼き」さんにやって来ました。今日はテイクアウトだけどイートインできる時もあるらしい。買ったのは「マヨハラ」700円と「醤油」600円。どちらも大きめのたこ焼きが6個。二人で分けて食べた。「マヨハラ」が一押しみたい。これでもかというくらいマヨネーズが載っている。マヨラーにはたまらない。マヨネーズがドバッとかかってます。メチャ旨い。他には見たことない。「醤油」もかなり旨い。実際には、買ってから20分ぐらい後に食べたので美味さは多少落ちてる状態だったかもしれないがメチャ美味かった。でも、タコは小さめ。メチャメチャ美味かったが、6個350円で旨い店を知っている私には、チト高いかな。なお、ついた時は、11時半くらいでした。我々の前に2組の注文前の方々がいましたが、注文はものの数分でできました。既に注文終えて焼き上がるのを待っている方々も数組いました。次から次へとお客さんが来ます。十五分ほどでゲットしました。#マヨハラ#たこ焼き#幸せのたこ焼き#岡崎。
初めての利用です。テイクアウトで “焼きチーズ” “海苔明太”を注文。中がトロトロで味も濃厚。とても美味しかったです。店員さんも明るく丁寧な接客で好印象。イートインもできるので次回利用してみたいです。
ここのたこ焼きはめちゃくちゃ美味しいです!中はトロッと外はふわっとしてて美味しいです!!マヨハラという商品を食べましたが、マヨネーズがトロ〜っとしてて初めての感覚でした!皆さんも是非是非食べに行きましょう!!
キッチンカーのときおじゃましましたが、「先に注文されたお客さんがいるので30分後に取りに来て」と言われ、雨の中少し待って取りに行ったところ目の前に待っているのにさんざん知らん顔され、「なんですか?注文ですか?」と聞かれました。たった30分前に注文したばかりだし、ずっと目の前の車の中で待っていたけれどお客さん他に来ませんでしたよ?忘れてしまうの早くないですか??と、ちょっぴり不快でした。たこ焼きはおいしかったですが、正直銀だこも同じくらいおいしいしなあ……という感じです。
俺の大好きなたこ焼き屋💯💯💯幸せです。炙りチーズがダントツ、1番です。大好きです。追っかけです⭕⭕⭕店舗もほぼ毎週通ってます。もちろんキッチンカーも🎉🎉🎉
たこ焼き マヨハラ(700円)をいただきました。※マヨハラとは、マヨネーズハラスメントの略で、とにかくマヨネーズがたっぷりのたこ焼きです。見た目通りマヨネーズがたっぷりですが、意外とくどくありません。中のタコはしっかりボイルしてあるのか、サクサクしてて、個人的には好きな食感でした。たこ焼き自体は明石焼きのような柔らかい感じで、「中はとろ、外はカリッ」としているタイプではありません。非常に柔らかい感じなので、その様な食感が嫌いな人はやめておいた方が良いです。ネギとかも入っていなく⁇、非常にシンプルなのに、ダシがしっかり効いてて、美味しかったです。
名前 |
幸せのたこ焼き |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-78-0006 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/happy__takoyaki?igsh=MTVlYW1xOXAwNGdpcA%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

加減を知らないマヨネーズたこ焼き、その名もマヨハラが人気のお店です。持ち帰る際厳密に平行になるようにしないと容器からマヨネーズが6割くらい出てきて一緒にいれた箸も使い物にならなくなるので注意が必要です。たこ焼き自体はそれほど個性があるわけではないですが、柔らかい割にトロトロすぎる感じではなく個人的には好きな方向の味でした。