旧丹波国の神社、脇道へ入ると。
スポンサードリンク
旧丹波国何鹿郡の式内社になります府道から脇道へ入ってすぐに着きます駐車場はありませんが、境内前は広いスペースがあるので車は停めることができます。
名前 |
高藏神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
京都府綾部市西坂町の神社。丹波国、何鹿郡。式内社。主祭神は、建内宿禰。高倉下命の説あり。源頼光、大江山の鬼退治では、当社に祈願し、鬼射祭を行ったとされる。現在も、神事として残り、杉の板に「鬼」の文字を書き、三人の子供に射抜かせる。境内社多数。もとは、宮ヶ岳山頂に鎮座。最初の印象は、森の入口にある境内、牛頭神社が出迎えてくれ、社頭からはすぐに4つの社に気付く。左側にも摂社。石が祀られている。現地は、綾部駅から北西8.5Km。府道8号線を西へ、鳥ケ坪信号を右折、府道9号線を10Km進むと、左折する。特に目印らしいものはないが、奥の山は他よりも小高いので雰囲気から察したい。150mほど進んで、山の中へ入ると、右手に境内が見えてくる。駐車場はないが、広い場所なので隅っこにでも借りると良い。トイレあり。