鶏太郎のチキン南蛮、絶品!
鶏太郎 京都ポルタの特徴
MOMOの鶏太郎で、懐かしい味わいを楽しめます。
初めての訪問でも、手軽に買える総菜が嬉しいです。
京都ポルタ店内で、便利に鶏料理を楽しめる場所です。
Love their chicken nanban and chicken meatball!
初めて買ってみた。値段考えたら普通な感じ。
前からあるのは知っていたけど、先日初めて利用しました。何種類か買って帰ったうち、ノーマルなネギマ、つくね、もちろん美味しかったですが、個人的にレモンペッパーのネギマと、焼き鳥屋さんでは珍しい「とり南蛮」がめっちゃ美味しくて好きだなーと思いました。タイムセールなのか、いつもなのかわかりませんがお値段もお手頃だったので、今後ヘビーユーザーになりそうです。テナント料高いだろうし営業も大変だと思いますが、是非こちらの店舗は頑張って出店を続けて欲しいです。京都駅の近くで働いているので、会社の皆にもオススメします!
随分前ですが、MOMOの鶏太郎をよく利用してました。当時と比べて、品揃えや価格帯が大きく変わったようですが鶏皮揚げ(コンソメ)が旨かったです。のり塩味もありましたが、のりは要りません。ただの塩をスタンバイして下さいまし。
| 名前 |
鶏太郎 京都ポルタ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-365-6789 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒600-8212 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902番地 京都ポルタ店内 |
周辺のオススメ
つくねやもも肉のタレ焼きについては、一般的な、市販のタレ味のレベル。味は濃すぎないので食べやすいが、単調でやや平面的な味ではある。鶏皮の塩焼きは味がまったく付いておらず、焦げた味だけがして、美味しく頂くことはできない。商品の種類は多いが、金額も串一本平均で200円程度はするので、あまりお得でもない。