紅葉の季節、絶景キャンプ場。
下湯ダム公園キャンプ場の特徴
9月中旬の訪問でもキャンプエリアは綺麗で満足でした。
青森の美しい紅葉を楽しむのに最適なスポットです。
日本一周ライダーに人気の林道拠点として知られています。
2021.10 来訪キャンプ場としては使われているのでしょうが、運動施設は長らく使われた形跡なし。遊歩道に至っては完全に自然に還っています。青森市内方向に眺めもいいのですが、非常に勿体ないです。
2021年9月頃。アウトドアシーズンはマナー違反が多い。夜中まで煩く、騒いている若者。花火、ゴミ持ち帰らずそのままです。若者出禁にしてほしい。ノンビリできない。11月はトイレや水道が止まっているが、天気が良い時は焚き火がオススメ。おいらせ町の斎藤興行さんの薪がオススメです。火持ちが良く乾燥もバッチリでした。12月、真冬の焚き火。
最近ここで、キャンプしたかたいますか?
リンゴ食いたくて行ったな。iPhoneとウォークマンが謎の電子系のトラブルが出た。ダムの影響だろうか?
苔だらけのキャンプ場。雨の後はグジョグジョ。草は刈ってあるが、焚き火厳禁。全体が火事になるぞ。
酸ヶ湯温泉から下湯ダムまでの道は、未舗装の道です。カーナビはなぜか?大回りするルートを示していて、なぜだ?と思ったら、この道が、ダートでキツいからだった、、キャンプ場と野球場とテニスコートの区別が全然付かないぐらい、草と苔がはえてます。無料で、予約無しで泊まれるのは、大変ありがたいです。
景色もよくくつろぐ場所にはぴったりです。トイレが汚れていますが無料なんで許容範囲です。女子には厳しいかも。あとアブいるんで虫除け対策必須です。
昔からたまに利用しています、自然に囲まれた静かで最高のキャンプ場ですしかし近年利用マナーが非常に悪いです平気で芝を燃やして直火をする方や私はあまり気にしませんが遅くまで騒いでいる育ちの悪い方々炭やゴミを捨てていく方々が多くなってますそのせいか最近では猿やカモシカ、たぬきなど動物を全く見なくなりました町の方が草刈りやトイレ掃除等定期的に整備してくれているのにこの利用状況だと恐らくここのキャンプ場も閉鎖に追い込まれるのではないかと心配しています私を含め他のごく普通のキャンパーの方々がゴミ拾いをしてもたまに訪れるとまた散乱していますお願いですのでこれ以上汚くしないでください。
綺麗な景色でさっぱり爽快。
名前 |
下湯ダム公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日日中にも2張テントがありました初めて行ったのですが道自体はいいもののとにかく狭いし、公園直前はめっちゃ急駐車場はあるもののロードサイドだけなので案内はもう少し欲しいですね9月中旬に行ったのですがこの後に寄った水辺公園と違い草は買ってありキャンプエリアも綺麗目に見えましたテニスコートに壊れた金属小屋があったけど、誰かやるのかな?一応「下湯ダム運動公園」と看板があったけど。